江東区芭蕉記念館

    東京都

    江戸時代の俳人・松尾芭蕉は延宝八年(1680)、江戸日本橋から深川の草庵「芭蕉庵」に移り住みました。ここを拠点に多くの名句や『おくのほそ道』などの紀行文を残しています。当館は松尾芭蕉ゆかりの地である江東区深川で、芭蕉研究家として知られる真鍋儀十翁から寄贈された芭蕉および俳諧関係の資料を中心に随時展示をしています。記念館の庭園には芭蕉の句に詠まれた植物が植えられ、館内には俳句会を行える部屋(要予約)があります。周辺には芭蕉庵史跡展望庭園や芭蕉稲荷神社などの史跡もあります。
    住所 〒135-0006 東京都江東区常盤1-6-3
    電話 03-3631-1448
    開館時間
    9:30~17:00(入館は16:30まで)
    ※芭蕉庵史跡展望庭園 9:15~16:30まで
    休館日
    第2・4月曜日(祝日の場合は翌日)、年末年始、展示替期間
    料金
    大人(高校生を含む)200円(150円)、小中学生50円(30円)
    ※( )内は20名以上の団体料金(団体は大人・小人含めて20人以上)
    ※教師が引率する、江東区の小中学校の児童生徒については展示室の観覧料を免除することができますので、事前にお申し出ください。
    館種
  • 歴史・人文
  • 設備
  • ミュージアムショップ
  • 駐車場
  • バリアフリー対応
  • 車椅子貸し出し
  • アクセス
    ・都営地下鉄 新宿線・大江戸線「森下」駅A1出口(徒歩7分)
    ・都営バス 錦11 「新大橋」下車(徒歩3分)
    ・都営バス 門33 「高橋」下車(徒歩5分)
    ・都営バス 秋26 「清澄一丁目」 下車(徒歩8分)
    公式サイト https://www.kcf.or.jp/basho/
    おすすめレポート
    学芸員募集
    肥後の里山ギャラリーの企画・運営担当者(学芸員) [肥後銀行本店 肥後の里山ギャラリー]
    熊本県
    【文化施設】荻窪三庭園・東山旧岸邸スタッフ募集! [荻窪三庭園 または 東山旧岸邸]
    東京都
    【公益財団法人 ポーラ伝統文化振興財団】学芸員募集! [ポーラ伝統文化振興財団(品川区西五反田)141-0031 東京都品川区西五反田2-2-10 ポーラ五反田第二ビル]
    東京都
    足立区立郷土博物館 事務補助員の募集(会計年度任用職員) [足立区立郷土博物館]
    東京都
    アサヒグループ大山崎山荘美術館 学芸員募集 [アサヒグループ大山崎山荘美術館]
    京都府
    展覧会ランキング
    1
    東京都美術館 | 東京都
    ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢
    開催中[あと94日]
    2025年9月12日(金)〜12月21日(日)
    2
    東京国立博物館 | 東京都
    特別展「運慶 祈りの空間―興福寺北円堂」
    開催中[あと73日]
    2025年9月9日(火)〜11月30日(日)
    3
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
    開催中[あと25日]
    2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
    4
    東京国立近代美術館 | 東京都
    ミュージアムで謎解きを ミュージアムラリー2025
    もうすぐ終了[あと10日]
    2025年8月6日(水)〜9月28日(日)
    5
    国立西洋美術館 | 東京都
    オルセー美術館所蔵 印象派ー室内をめぐる物語
    開催まであと37日
    2025年10月25日(土)〜2026年2月15日(日)