下田郷資料館

    新潟県

    豊かな自然に育まれた歴史と伝統の下田郷のくらしを伝える考古資料・民俗資料を展示・公開。 三条市下田地区には、五十嵐川とその支流の河岸段丘上に旧石器時代から中世の著名な遺跡が数多く点在しています。旧石器時代の荒沢遺跡、芋ノ原遺跡、縄文時代の長野遺跡、藤平遺跡、鎌倉時代の新潟県指定史跡五十嵐館跡、大林遺跡などの出土品から、下田郷の歴史とそれぞれの時代に生きた人々の営みを知ることができます。 また、昭和46(1971)年に集団離村した下田郷最奥の吉ヶ平集落から収集された民具を中心に、郷内のほぼ全域から収集された民俗資料を展示し、伝統的な山里のくらしを知ることができます。
    住所 〒955-0107 新潟県三条市飯田1029-1 ウェルネスしただ内
    電話 0256-46-5110
    開館時間
    午前9時~午後4時30分
    休館日
    12月29日~1月3日
    料金
    無料
    館種
  • 歴史・人文
  • 設備
  • 駐車場
  • アクセス
    JR信越線 東三条駅から車で20分
    JR上越新幹線 燕三条駅から車で35分
    北陸自動車道 三条燕インターから車で35分
    公式サイト http://www.city.sanjo.niigata.jp/shougaigakushu/page00259.html
    おすすめレポート
    学芸員募集
    北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    愛媛県職員(美術館学芸員)募集 [愛媛県美術館]
    愛媛県
    京都芸術センター プログラムディレクター(広報・プロモーション担当)募集〈2025年度採用〉 [京都芸術センター]
    京都府
    岐阜県職員(県博物館学芸員)を募集します。 [岐阜県博物館]
    岐阜県
    ムーゼの森(軽井沢絵本の森美術館/エルツおもちゃ博物館・軽井沢)学芸員募集 [軽井沢絵本の森美術館/エルツおもちゃ博物館・軽井沢]
    長野県
    展覧会ランキング
    1
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと32日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    2
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    もうすぐ終了[あと4日]
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)
    3
    三菱一号館美術館 | 東京都
    ルノワール×セザンヌ ―モダンを拓いた2人の巨匠
    開催中[あと67日]
    2025年5月29日(木)〜9月7日(日)
    4
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと88日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)
    5
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと83日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)