ニュース
    毎年恒例の「発掘された日本列島」展、今年は埼玉で開催
    (掲載日時:2022年6月10日)

    埼玉県立歴史と民俗の博物館「発掘された日本列島2022」会場
    埼玉県立歴史と民俗の博物館「発掘された日本列島2022」会場

    日本列島各地で近年実施され、注目を集めた発掘調査や研究成果を紹介する毎年恒例の展覧会が埼玉県で始まる。

    日本列島では毎年約8000件の発掘調査が行われており、日々新たな発見や成果が積み重ねられているなかで、展覧会では近年発掘調査が行われて全国的に注目を集めた遺跡のなかから14遺跡をピックアップ。約360点の資料を速報展示する。

    あわせて「我がまちが誇る遺跡」コーナーでは、各地域での調査研究の積み重ねから明らかにされてきた「地域の歴史の魅力」を、約160点の資料を通じて紹介。

    会場ごとに行われる地域展「埼玉の史跡」では、埼玉県内に所在する国指定史跡の中から、各時代、各地域を代表する遺跡である貝塚、埼玉古墳群、城館跡の3種類を取り上げる。

    毎年開催されている本展は、例年は江戸東京博物館で開催されていたが、同館が大規模改修工事で2025年度中まで休館しているため、今年は埼玉県での開催となった。

    「発掘された日本列島2022」は埼玉県立歴史と民俗の博物館で2022年6月11日(土)~7月18日(月・祝)に開催。入館料は一般 600円など。

    このニュースに関連するミュージアム
    おすすめレポート
    学芸員募集
    阪神甲子園球場職員(歴史館担当) [阪神甲子園球場(兵庫県西宮市、阪神電車「甲子園駅」徒歩3分)]
    兵庫県
    【新卒/経験者OK】都内環境啓発施設、常勤スタッフ(コーディネーター)募集中! [武蔵野市環境啓発施設「むさしのエコreゾート」、エコギャラリー新宿(新宿区立環境学習情報センター・区民ギャラリー)など]
    東京都
    【公益財団法人 ポーラ伝統文化振興財団】学芸員募集! [ポーラ伝統文化振興財団(品川区西五反田)141-0031 東京都品川区西五反田2-2-10 ポーラ五反田第二ビル]
    東京都
    地域おこし協力隊(文化財調査・活用促進員)募集します! [小坂町郷土館博物館]
    秋田県
    メナード美術館パート募集 土日祝受付担当 [メナード美術館]
    愛知県
    展覧会ランキング
    1
    国立新美術館 | 東京都
    ルーヴル美術館展 ルネサンス
    開催まであと285日
    2026年9月9日(水)〜12月13日(日)
    2
    アーティゾン美術館 | 東京都
    クロード・モネ -風景への問いかけ
    開催まであと71日
    2026年2月7日(土)〜5月24日(日)
    3
    東京都美術館 | 東京都
    ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢
    開催中[あと23日]
    2025年9月12日(金)〜12月21日(日)
    4
    国立西洋美術館 | 東京都
    美術館でクリスマス
    開催中[あと27日]
    2025年11月26日(水)〜12月25日(木)
    5
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「大絶滅展―生命史のビッグファイブ」
    開催中[あと87日]
    2025年11月1日(土)〜2026年2月23日(月)