ニュース
    発泡断熱材で幻想的な「光彫り」の世界 ― そごう美術館「ゆるかわふう」作品展
    (掲載日時:2022年11月11日)

    そごう美術館「光の芸術家 ゆるかわふうの世界~宇宙(そら)の記憶」会場
    そごう美術館「光の芸術家 ゆるかわふうの世界~宇宙(そら)の記憶」会場

    独自の技法「光彫り™(ひかりぼり)」で、生き物や風景など幻想的な作品を制作している美術家、ゆるかわふう氏の展覧会が、横浜で始まる。

    ゆるかわふうは、1980年、大阪府出身。東京藝術大学美術学部建築科卒業、同大学院芸術学(美術解剖学)修了。

    「光彫り」は、建築の発泡断熱材として使われるスタイロフォームに凹凸をつけ、背後からLED照明を透過させることで、光の陰影を表現する、ゆるかわふうが始めたオリジナル技法。

    本展は、神戸ファッション美術館で今年1月〜3月に開催された展覧会の巡回展で、ゆるかわふうにとって初めてとなる大規模な展覧会。

    横浜をテーマにした新作のほか、高さ約1.8メートル、幅約5メートルの大きな作品など、約30点を展示する。

    「光の芸術家 ゆるかわふうの世界~宇宙(そら)の記憶」はそごう美術館で2022年11月12日(土)~12月25日(日)に開催。入館料は一般 1,200円など。


    そごう美術館「光の芸術家 ゆるかわふうの世界~宇宙(そら)の記憶」会場
    そごう美術館「光の芸術家 ゆるかわふうの世界~宇宙(そら)の記憶」会場

    そごう美術館「光の芸術家 ゆるかわふうの世界~宇宙(そら)の記憶」会場より ゆるかわふう氏
    そごう美術館「光の芸術家 ゆるかわふうの世界~宇宙(そら)の記憶」会場より ゆるかわふう氏

    このニュースに関連するミュージアム
    おすすめレポート
    学芸員募集
    【文化施設】荻窪三庭園・東山旧岸邸スタッフ募集! [荻窪三庭園 または 東山旧岸邸]
    東京都
    【公益財団法人 ポーラ伝統文化振興財団】学芸員募集! [ポーラ伝統文化振興財団(品川区西五反田)141-0031 東京都品川区西五反田2-2-10 ポーラ五反田第二ビル]
    東京都
    【古代オリエント博物館】受付・売店スタッフ募集! [(公益財団法人)古代オリエント博物館]
    東京都
    高知県立美術館職員社会人経験者(ホール事業等)募集 [高知県立美術館]
    高知県
    東京文化財研究所研究支援推進部 有期雇用職員(企画渉外係 事務補佐員)の募集 [東京文化財研究所]
    東京都
    展覧会ランキング
    1
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
    開催中[あと38日]
    2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
    2
    東京国立近代美術館 | 東京都
    ミュージアムで謎解きを ミュージアムラリー2025
    開催中[あと23日]
    2025年8月6日(水)〜9月28日(日)
    3
    東京国立博物館 | 東京都
    特別展「江戸☆大奥」
    開催中[あと16日]
    2025年7月19日(土)〜9月21日(日)
    4
    東京都美術館 | 東京都
    ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢
    開催まであと7日
    2025年9月12日(金)〜12月21日(日)
    5
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと23日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)