ニュース
    発泡断熱材で幻想的な「光彫り」の世界 ― そごう美術館「ゆるかわふう」作品展
    (掲載日時:2022年11月11日)

    そごう美術館「光の芸術家 ゆるかわふうの世界~宇宙(そら)の記憶」会場
    そごう美術館「光の芸術家 ゆるかわふうの世界~宇宙(そら)の記憶」会場

    独自の技法「光彫り™(ひかりぼり)」で、生き物や風景など幻想的な作品を制作している美術家、ゆるかわふう氏の展覧会が、横浜で始まる。

    ゆるかわふうは、1980年、大阪府出身。東京藝術大学美術学部建築科卒業、同大学院芸術学(美術解剖学)修了。

    「光彫り」は、建築の発泡断熱材として使われるスタイロフォームに凹凸をつけ、背後からLED照明を透過させることで、光の陰影を表現する、ゆるかわふうが始めたオリジナル技法。

    本展は、神戸ファッション美術館で今年1月〜3月に開催された展覧会の巡回展で、ゆるかわふうにとって初めてとなる大規模な展覧会。

    横浜をテーマにした新作のほか、高さ約1.8メートル、幅約5メートルの大きな作品など、約30点を展示する。

    「光の芸術家 ゆるかわふうの世界~宇宙(そら)の記憶」はそごう美術館で2022年11月12日(土)~12月25日(日)に開催。入館料は一般 1,200円など。


    そごう美術館「光の芸術家 ゆるかわふうの世界~宇宙(そら)の記憶」会場
    そごう美術館「光の芸術家 ゆるかわふうの世界~宇宙(そら)の記憶」会場

    そごう美術館「光の芸術家 ゆるかわふうの世界~宇宙(そら)の記憶」会場より ゆるかわふう氏
    そごう美術館「光の芸術家 ゆるかわふうの世界~宇宙(そら)の記憶」会場より ゆるかわふう氏

    このニュースに関連するミュージアム
    おすすめレポート
    学芸員募集
    北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    松山市立子規記念博物館 学芸員募集中! [松山市立子規記念博物館]
    愛媛県
    大洗町幕末と明治の博物館 学芸員募集中! [大洗町幕末と明治の博物館]
    茨城県
    【夏季短期アルバイト】福岡よかもんひろば 夏休みイベントスタッフ募集! [福岡市博多区東公園7-7 福岡県庁11F 福岡よかもんひろば]
    福岡県
    千葉県立美術館 学芸員募集(令和7年7月実施分:令和8年度採用) [千葉県立美術館]
    千葉県
    展覧会ランキング
    1
    幕末維新ミュージアム「霊山歴史館」 | 京都府
    「生誕190年 土方歳三と戊辰戦争」
    開催中[あと114日]
    2025年5月14日(水)〜9月15日(月)
    2
    国立西洋美術館 | 東京都
    西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで
    開催中[あと15日]
    2025年3月11日(火)〜6月8日(日)
    3
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと122日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)
    4
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    開催中[あと43日]
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)
    5
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと71日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)