ニュース
    江戸の人々が触れた中国 ― 太田記念美術館で「浮世絵と中国」
    (掲載日時:2023年1月4日)

    太田記念美術館「浮世絵と中国」会場
    太田記念美術館「浮世絵と中国」会場

    浮世絵における中国文化をテーマに、その意外なつながりを読み解く展覧会が東京で始まる。

    浮世絵には「三国志」や「水滸伝」の豪傑など中国の人々がしばしば題材になるほか、花鳥画には内容に添った漢詩が添えられていることもあるなど、浮世絵と中国文化の関係は強い。

    また、江戸時代には中国の古典文学や故事は教養として定着しており、最新の中国文化は注目の的でもあったため、浮世絵師たちも中国由来のあらゆる画題を手掛け、派生作品も次々と生まれていった。

    展覧会では江戸から明治にいたる浮世絵から、中国文化の影響を示す作品を紹介。江戸の人々が触れた中国を、現代の目線で読みといていく。

    「浮世絵と中国」は太田記念美術館で2023年1月5日(木)~1月29日(日)に開催。入館料は一般 800円など。


    太田記念美術館「浮世絵と中国」会場
    太田記念美術館「浮世絵と中国」会場

    太田記念美術館「浮世絵と中国」会場
    太田記念美術館「浮世絵と中国」会場

    太田記念美術館「浮世絵と中国」会場
    太田記念美術館「浮世絵と中国」会場

    このニュースに関連するミュージアム
    おすすめレポート
    学芸員募集
    北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    兵庫県西宮市 学芸員(考古学)募集 [西宮市(西宮市立郷土資料館)]
    兵庫県
    愛媛県職員(美術館学芸員)募集 [愛媛県美術館]
    愛媛県
    岐阜県職員(県博物館学芸員)を募集します。 [岐阜県博物館]
    岐阜県
    ムーゼの森(軽井沢絵本の森美術館/エルツおもちゃ博物館・軽井沢)学芸員募集 [軽井沢絵本の森美術館/エルツおもちゃ博物館・軽井沢]
    長野県
    展覧会ランキング
    1
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと31日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    2
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    もうすぐ終了[あと3日]
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)
    3
    三菱一号館美術館 | 東京都
    ルノワール×セザンヌ ―モダンを拓いた2人の巨匠
    開催中[あと66日]
    2025年5月29日(木)〜9月7日(日)
    4
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと87日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)
    5
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと82日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)