
日本橋髙島屋「知られざる文具アートの世界」会場より (左手前)大村雪乃(現代美術家) / (右奥)SAKAMOTO ENTERTAINMENT(Artist/material researcher)
輪ゴムやマスキングテープなど、身近な文具を材料にしてつくられたアート作品を紹介する展覧会が、東京で開催される。
展示されるのは、鉛筆の芯を彫った彫刻や、文具の丸シールを使った点描画、チョークで描いた黒板アートなど。
SNSで話題を呼んでいる作家も含め、会場には22名によるユニークな作品が並ぶ。
参加作家は、安東和之(スーパーハンコアート)、伊佐治雄悟(美術家)、大野萌菜美(段ボール女子)、大村雪乃(現代芸術家)、京楽堂(判子作家)、SAKAMOTO ENTERTAINMENT(Artist/material researcher)、シロイ(鉛筆彫刻人)、新聞女(現代アーティスト)、すずきらな(黒板アート作家)、関口光太郎(新聞紙×ガムテープアーティスト)、瀬畑亮(セロテープアート®作家)、Chiaki Akada(クレパススクラッチアーティスト)、土田圭介(鉛筆画家)、冨永ボンド(画家、株式会社ボンドグラフィックス代表取締役)、西村公一(アーティスト)、Nobe Ryota(ペン画絵師)、船原七彩(マスキングテープアーティスト)、古谷振一(鉛筆画家、YouTuber)、三上詩絵(色鉛筆画家)、八木貴史(美術作家)、Lily attic(イラストレーター)、山﨑利幸(鉛筆彫刻家)。出展総数は約160点。
開幕初日の取材会には4名の作家による制作実演も行われた。
「知られざる文具アートの世界」は日本橋髙島屋 S.C.本館8階催会場で2023年4月26日(水)~5月8日(月)に開催。入館料は一般 1,000円など。

日本橋髙島屋「知られざる文具アートの世界」会場より 瀬畑亮(セロテープアート®作家)

日本橋髙島屋「知られざる文具アートの世界」会場より 船原七紗(マスキングテープアーティスト)

日本橋髙島屋「知られざる文具アートの世界」会場より シロイ(鉛筆彫刻人)

日本橋髙島屋「知られざる文具アートの世界」会場より (左から)シロイ(鉛筆彫刻人)、すずきらな(黒板アート作家)、大村雪乃(現代芸術家)、安東和之(スーパーハンコアート)