ニュース
    光悦の多彩な芸術活動を展観 ― 特別展「本阿弥光悦の大宇宙」が2024年1月に開催
    (掲載日時:2023年11月21日)

    東京国立博物館 特別展「本阿弥光悦の大宇宙」オフィシャルサポーター・中谷美紀さん
    東京国立博物館 特別展「本阿弥光悦の大宇宙」オフィシャルサポーター・中谷美紀さん

    さまざまな分野を横断する活動を通して、後の日本文化に大きな影響を与えた本阿弥光悦(1558~1637)を紹介する展覧会が開催されることとなり、都内で記者発表が行われた。

    刀剣の研磨や鑑定などを家職とする本阿弥家に生まれた光悦は、刀剣の価値を見定める審美眼と刀剣を介した人脈から、さまざまな芸術活動を展開。

    蒔絵や書、茶茶碗などの制作にかかわり、革新的で傑出した品々を生み出した。

    その一方で京都の町衆の一員として、さまざまな職人と親交。姻戚関係も広げて、独自のネットワークを築いた。

    展覧会は、4つの章で構成。光悦の指料と伝わる唯一の刀剣が約40年ぶりの公開されるほか、光悦の篤い信仰心を窺い知ることのできる品々が並ぶ。

    そのほか、国宝《舟橋蒔絵硯箱》や代表作《鶴下絵三十六歌仙和歌巻》を全巻を全期間展示し、光悦の創造の軌跡をたどる。

    展覧会の音声ガイドを務めるのは、女優の中谷美紀さん。展覧会について「本阿弥光悦はイノベーティブな方。私にとっては、まるでスティーブ・ジョブズの様な人物に感じている。書をとってもリズミカルで、墨の濃淡なども緩急があって憧れる。そんな光悦の展覧会の音声ガイドを担えて光栄。一ファンとして展覧会チケットを購入し、観覧したいと思っています。」

    また、「日本がさらなる観光立国となるには、文化芸術が必要不可欠。日本の美しい美術をもっと発信して守ってほしい。“トーハクで春画展の開催”などの思い切った試みもみてみたい」と語った。

    特別展「本阿弥光悦の大宇宙」は、東京国立博物館 平成館で2024年1月16日(火)~3月10日(日)に開催。料金は未定。


     
     

    このニュースに関連するミュージアム
    おすすめレポート
    学芸員募集
    北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    愛媛県職員(美術館学芸員)募集 [愛媛県美術館]
    愛媛県
    京都芸術センター プログラムディレクター(広報・プロモーション担当)募集〈2025年度採用〉 [京都芸術センター]
    京都府
    岐阜県職員(県博物館学芸員)を募集します。 [岐阜県博物館]
    岐阜県
    ムーゼの森(軽井沢絵本の森美術館/エルツおもちゃ博物館・軽井沢)学芸員募集 [軽井沢絵本の森美術館/エルツおもちゃ博物館・軽井沢]
    長野県
    展覧会ランキング
    1
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと32日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    2
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    もうすぐ終了[あと4日]
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)
    3
    三菱一号館美術館 | 東京都
    ルノワール×セザンヌ ―モダンを拓いた2人の巨匠
    開催中[あと67日]
    2025年5月29日(木)〜9月7日(日)
    4
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと88日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)
    5
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと83日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)