
東京国立近代美術館「中平卓馬 火―氾濫」会場
戦後日本を代表する写真家の一人である中平卓馬(1938-2015)の、没後初めてとなる本格的な回顧展が東京で始まる。
中平は東京生まれ。1960年代末から70年代半ばにかけて実作と理論の両面で活躍。その存在は森山大道や篠山紀信ら同時代の写真家を大いに刺激しただけでなく、ホンマタカシら後続の世代にも多大な影響を与えてきた。
展覧会では初期から晩年まで約400点の作品・資料を紹介しながら、その展開を検証していく。
「中平卓馬 火―氾濫」は、東京国立近代美術館で2024年2月6日(火)~4月7日(日)まで開催中。観覧料は 一般 1,500円など

東京国立近代美術館「中平卓馬 火―氾濫」会場

東京国立近代美術館「中平卓馬 火―氾濫」会場

東京国立近代美術館「中平卓馬 火―氾濫」会場