IM
    レポート
    オルセー美術館・オランジュリー美術館所蔵 ルノワール展
    国立新美術館 | 東京都
    「ムーラン・ド・ラ・ギャレットの舞踏会」が初来日
    世界でも有数のルノワール・コレクションを誇るオルセー美術館とオランジュリー美術館から、ルノワールの傑作が多数集結。注目はルノワールの印象派時代の最高傑作として名高い《ムーラン・ド・ラ・ギャレットの舞踏会》。待望の初来日です。
    《ムーラン・ド・ラ・ギャレットの舞踏会》1876年 オルセー美術館
    《陽光のなかの裸婦(エチュード、トルソ、光の効果)》1876年頃 オルセー美術館
    (左から)《ジョゼフ・ル・クール夫人》1866年 オルセー美術館 / 《ウィリアム・シスレー》1864年 オルセー美術館
    (左から)《都会のダンス》1883年 オルセー美術館 / 《田舎のダンス》1883年 オルセー美術館
    (左から)《浴女(左向きに座り腕を拭く裸婦)》1900-1902年頃 オルセー美術館 / 《座る裸婦》あるいは《身づくろい》1890年頃 オルセー美術館
    《ガブリエルとジャン》1895年 オランジュリー美術館
    《ピアノを弾く少女たち》1892年 オルセー美術館
    (左から)《大きな裸婦》あるいは《クッションにもたれる裸婦》1907年 オルセー美術館 / 《横たわる裸婦(ガブリエル)》1906年頃 オランジュリー美術館
    《浴女たち》1918-1919年 オルセー美術館
    印象派の巨匠、ピエール・オーギュスト・ルノワール(1841-1919)。日本でも抜群の人気があり、国内の美術館に所蔵されている作品は、それぞれが館の看板的な存在です。モネと並んで、最も親しまれている近代西洋画家といえるでしょう。

    本展は、オルセー美術館とオランジュリー美術館が所蔵するルノワールの名作を紹介する企画。パリでも両館の作品を見るにはセーヌ川を渡らなければなりませんが、同じ会場で楽しむ事ができるという、信じられないような贅沢な展覧会です。

    展覧会は10章構成で、いきなり印象派の傑作《陽光のなかの裸婦(エチュード、トルソ、光の効果)》が登場。第2回印象派展に出品され、青みがかった肌の表現が「腐敗した肉体」という酷評を受けた事は有名です。


    1章「印象派へ向かって」

    本展を楽しみにしていた方は、やはりこれがお目当てでしょう。《ムーラン・ド・ラ・ギャレットの舞踏会》は1876年の作品で、第3回印象派展に出品されました。

    ムーラン・ド・ラ・ギャレットは、モンマルトルの丘の有名な大衆ダンスホール。日曜日には昼から真夜中まで、庭でダンスパーティーが開かれていました。木漏れ日の下でダンスに興じる人々は、どこまでも陽気。作品全体が朗らかなイメージに満ちています。

    作品は131.5×176.5cmと、かなり大型。描かれた人物は、ルノワールの友人たちがモデルを務めています。


    《ムーラン・ド・ラ・ギャレットの舞踏会》

    《ムーラン・ド・ラ・ギャレットの舞踏会》を挟んで反対側には、《都会のダンス》と《田舎のダンス》が並んで展示されています。

    両作はほぼ同じ寸法で、描かれたのも1883年と同時。一対の作品として制作されたものです。《都会のダンス》はユトリロの母であるシュザンヌ・ヴァラドン、《田舎のダンス》はルノワールの妻になるアリーヌ・シャリゴがモデル。男性は両作ともにルノワールの友人でジャーナリスト・小説家のポール・ロートです。

    向い合せの《ムーラン・ド・ラ・ギャレットの舞踏会》から7年。絵画のスタイルが大きく変容していったさまもよく分かります。


    《都会のダンス》と《田舎のダンス》

    「悲しい絵を描かなかった唯一の偉大な画家」とは、小説家のオクターヴ・ミルボーによるルノワール評ですが、確かにルノワールの作品からは、常に優しく温かいまなざしが感じられます。

    そんなルノワールにとって、友人や顧客から頼まれて描いた子どもの肖像はお手のもの。さらに自身は子どもに恵まれたのが遅かった事から(三男クロードが生まれた時、ルノワールは60歳!)晩年まで子どもに囲まれて過ごしました。その時々のスタイルで、愛らしい子どもの作品を描いています。


    6章「子どもたち」

    展覧会の最終章は裸婦です。印象派の後に古典的な形態把握の探求に戻ったルノワールにとって、裸婦を手掛けるのは必然。ベルト・モリゾにも「芸術に不可欠な形式のひとつ」と語っています。

    ルノワールが敬愛していたティツィアーノ《ウルビーノのヴィーナス》へのオマージュと思われるのが、並んで展示されている横長の裸婦像二点。それぞれ本来はオルセーとオランジュリーの所蔵のため、比較して見られるのは本展のみです。

    会場最後の《浴女たち》は、最晩年の大作。麻痺が進み不自由な身体になりながら描いた作品ですが、明るく華やかな色彩で生命力に満ちあふれています。


    10章「裸婦」

    ゴールデンウイーク前から始まった展覧会で会期は4ケ月のロングランですが、いよいよ最終盤。巡回せずに国立新美術館だけでの開催です。

    [ 取材・撮影・文:古川幹夫 / 2016年4月26日 ]

    ルノワールへの招待ルノワールへの招待

    朝日新聞出版 (編集)

    朝日新聞出版
    ¥ 1,728

    料金一般当日:1,600円
     → チケットのお求めはお出かけ前にicon


    ■国立新美術館 ルノワール展 に関するツイート


     
    会場
    会期
    2016年4月27日(水)~8月22日(月)
    会期終了
    開館時間
    <企画展>
    10:00~18:00
    ※当面の間、夜間開館は行いません。
    ※入場は閉館の30分前まで
    <公募展>
    10:00~18:00
    ※美術団体によって、異なる場合があります。
    ※入場は閉館の30分前まで
    休館日
    毎週火曜日 *ただし5月3日(火・祝)、8月16日(火)は開館
    住所
    東京都港区六本木7-22-2
    電話 03-5777-8600(ハローダイヤル)
    公式サイト http://renoir.exhn.jp/
    料金
    一般 1,600(1,400)円/大学生 1,200(1,000)円/高校生 800(600)円
    *団体は20名以上
    *中学生以下無料
    *障害者手帳をお持ちの方と付添の方1名は無料
    *高校生無料観覧日については追って発表します
    展覧会詳細 オルセー美術館・オランジュリー美術館所蔵 ルノワール展 詳細情報
    おすすめレポート
    学芸員募集
    あべのハルカス美術館 学芸員募集 [近鉄不動産株式会社 あべのハルカス美術館]
    大阪府
    荻窪三庭園 施設管理運営スタッフ募集! [荻窪三庭園]
    東京都
    野田市郷土博物館・市民会館 学芸員募集 [野田市郷土博物館・市民会館]
    千葉県
    ★楽しく わかりやすく 伝える仕事★ 大阪市下水道科学館 広報担当者 募集! [【大阪市下水道科学館】大阪市此花区高見1丁目2-53]
    大阪府
    狭山市立博物館 学芸員募集中! [狭山市立博物館]
    埼玉県
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    モネ 睡蓮のとき
    開催中[あと111日]
    2024年10月5日(土)〜2025年2月11日(火)
    2
    東京都 | 東京都
    Immersive Museum TOKYO vol.3 印象派と浮世絵 ゴッホと北斎、モネと広重
    もうすぐ終了[あと6日]
    2024年7月10日(水)〜10月29日(火)
    3
    麻布台ヒルズ ギャラリー | 東京都
    ポケモン×工芸展 ― 美とわざの大発見 ―
    開催まであと9日
    2024年11月1日(金)〜2025年2月2日(日)
    4
    東京都美術館 | 東京都
    田中一村展 奄美の光 魂の絵画
    開催中[あと39日]
    2024年9月19日(木)〜12月1日(日)
    5
    サントリー美術館 | 東京都
    没後300年記念 英一蝶 ―風流才子、浮き世を写す―
    開催中[あと18日]
    2024年9月18日(水)〜11月10日(日)