IM
    レポート
    帰ってきた!どうぶつ大行進
    千葉市美術館 | 千葉県
    開館25周年の千葉市美術館がリニューアル、待望の常設展示室がオープン
    図書室「びじゅつライブラリー」、子どもアトリエ「つくりかけラボ」も
    リニューアル記念展は、美術に見られる動物表現がテーマ


    千葉市美術館 外観


    昨年12月から休館していた千葉市美術館がリニューアル。建物全体が美術館になり、開館25周年の節目に大きな美術館に生まれ変わりました。

    1階のさや堂ホールは、美術館の入口になりました。旧川崎銀行千葉支店だった重厚感ある空間は、美術館の導入にピッタリ。現在は「びじゅチューン!×ちばしび なりきり美術館」と題して、「びじゅチューン!」で歌になったびじゅつ作品の映像を使った体験展示が楽しめます。



    美術館のエントランスになった、さや堂ホール


    これまで中央区役所が入っていた4階と5階は、魅力的なスペースになりました。まず4階には図書室「びじゅつライブラリー」が新設。子どもがアートと初めて出会う絵本や児童書を数多く揃え、室内も子どもに優しいデザイン。同じく4階には参加・体験型のアーティストプロジェクトを展開する子どもアトリエ「つくりかけラボ」を設置。初回は「遠藤幹子|おはなしこうえん」が12月13日(日)まで行われます。



    図書室「びじゅつライブラリー」


    子どもアトリエ「つくりかけラボ」


    魅力的な企画展が次々に行われる一方で、コレクションを見せる場が限られていた千葉市美術館。待望の常設展示室が、5階に新設されました。約10,000点の所蔵品から、1カ月おき(現代美術は3カ月おき)に展示替えしながらハイライトを紹介。初回は「描かれた千葉市と房総の海辺/美人画百花 描かれた ひとびと/特集 草間彌生」が8月2日(日)まで開催されます。



    常設展示室


    リニューアルを記念する企画展は、美術に見られる動物表現を取り上げる「帰ってきた! どうぶつ大行進」です。

    冒頭は「病退散!鍾馗大集合!」。疫病を追い払う鍾馗の図を集めたのは、もちろん新型コロナに対抗するためです。

    その後は10章構成。江戸の暮らしに根差した動物、十二支の動物、想像上の動物と、多彩な動物の姿が並びます。



    はじめに「いま、どうぶつ展はじまる 病退散! 鍾馗大集合! 疫病破邪の生きもの表現 (鬼退治のものがたり)」


    1章「あつまれ!どうぶつ大行進 江戸のくらしとどうぶつたち −−400年の昔から、共に生きてきた」


    5章「象がきた! 異国のどうぶつへのまなざし」


    9章「白い鳥、黒い鳥、色トリどり −−花と鳥の楽園」


    展覧会のメインビジュアルになっているのが、石井林響《王者の瑞》。石井林響は明治から昭和に活躍した日本画家、この作品は大正7年なので、実際のキリンの姿は知られている時代ですが、霊獣の麒麟の姿に重ねる事で、独特の描写になりました。



    3章「麒麟はまだか! 霊獣——想像上のどうぶつたち」


    展覧会は、2012年に開催された「どうぶつ大行進」のバージョンアップ版。その後コレクションに加わった作品も多数あり、展示総数約250点という豪華版です。

    金・土曜日は20時まで開館しており、18時以降は観覧料が半額というナイトミュージアム割引も実施中。館内で新型コロナウイルス感染拡大防止対策を行っていますが、現状は予約も必要ありません。ただ最新の状況は、公式サイトでご確認ください。


    [ 取材・撮影・文:古川幹夫 / 2020年7月10日 ]

    1階のミュージアムショップ
    4・5階行きのエレベーター
    5階の常設展示室入口
    4階にはコンセント付きのカウンター席もあります
    会場
    千葉市美術館
    会期
    2020年7月11日(土)〜9月6日(日)
    会期終了
    開館時間
    午前10時-午後6時 (入場は午後5時30分まで)
    金曜日・土曜日は午後8時まで (入場は午後7時30分まで)
    休館日
    休館日は8月3日(月) 、休室日 7月20日(月)、8月17日(月)
    住所
    〒260-0013 千葉県千葉市中央区中央3-10-8
    電話 043-221-2311
    公式サイト http://www.ccma-net.jp/
    展覧会詳細 「帰ってきた!どうぶつ大行進」 詳細情報
    おすすめレポート
    学芸員募集
    肥後の里山ギャラリーの企画・運営担当者(学芸員) [肥後銀行本店 肥後の里山ギャラリー]
    熊本県
    【文化施設】荻窪三庭園・東山旧岸邸スタッフ募集! [荻窪三庭園 または 東山旧岸邸]
    東京都
    【公益財団法人 ポーラ伝統文化振興財団】学芸員募集! [ポーラ伝統文化振興財団(品川区西五反田)141-0031 東京都品川区西五反田2-2-10 ポーラ五反田第二ビル]
    東京都
    足立区立郷土博物館 事務補助員の募集(会計年度任用職員) [足立区立郷土博物館]
    東京都
    アサヒグループ大山崎山荘美術館 学芸員募集 [アサヒグループ大山崎山荘美術館]
    京都府
    展覧会ランキング
    1
    東京都美術館 | 東京都
    ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢
    開催中[あと93日]
    2025年9月12日(金)〜12月21日(日)
    2
    東京国立博物館 | 東京都
    特別展「運慶 祈りの空間―興福寺北円堂」
    開催中[あと72日]
    2025年9月9日(火)〜11月30日(日)
    3
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
    開催中[あと24日]
    2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
    4
    東京国立近代美術館 | 東京都
    ミュージアムで謎解きを ミュージアムラリー2025
    もうすぐ終了[あと9日]
    2025年8月6日(水)〜9月28日(日)
    5
    国立西洋美術館 | 東京都
    オルセー美術館所蔵 印象派ー室内をめぐる物語
    開催まであと36日
    2025年10月25日(土)〜2026年2月15日(日)