福を運ぶ朝鮮王朝のとりたち

    高麗美術館 | 京都府

    2017年の干支である酉にちなむ展覧会です。中国を起源とする干支は日付や方角、時間を表わす単位として考えられ、朝鮮半島に伝播して、日本には5~6世紀頃に伝わりました。人々の身近な動物であるトリは古くから多くの物語や歌に登場します。 朝鮮王朝時代の絵画や屏風、硯、陶磁器、木工品には色鮮やかな美しい鳥、静寂の中にたたずむ鳥、そして人々の災いを持ち去る強い鳥が登場します。国境も無い昔から空を自由に飛び交う鳥は吉祥の意味をもち、平和や愛情の象徴として人々に愛されてきました。今回はさまざまな鳥と福をモチーフにした所蔵品80点による美の世界を展示いたします。
    会期
    2017年7月27日(木)〜12月5日(火)
    会期終了
    開館時間
    10:00~17:00(入館16:30まで)
    料金
    一般500円・大高400円・中以下無料、65歳以上の方と20名以上の団体は2割引。障害者手帳をお持ちのご本人様と付き添いの方1名まで無料。
    休館日 水曜日
    公式サイト http://www.koryomuseum.or.jp/exhibit_view.php?number=92
    会場
    高麗美術館
    住所
    〒603-8108 京都府京都市北区紫竹上岸町15
    075-491-1192
    おすすめレポート
    学芸員募集
    【公益財団法人 ポーラ伝統文化振興財団】学芸員募集! [ポーラ伝統文化振興財団(品川区西五反田)141-0031 東京都品川区西五反田2-2-10 ポーラ五反田第二ビル]
    東京都
    地域おこし協力隊(文化財調査・活用促進員)募集します! [小坂町郷土館博物館]
    秋田県
    アーティゾン美術館 正職員募集(運営) [アーティゾン美術館]
    東京都
    【パート】児童厚生施設 堺市立ビッグバン 運営業務パートスタッフ募集! [堺市南区茶山台1-9-1(堺市立ビッグバン)]
    大阪府
    一支国博物館/コンシェルジュ(ご案内係)を募集! [壱岐市立 一支国博物館]
    長崎県
    展覧会ランキング
    1
    国立新美術館 | 東京都
    ルーヴル美術館展 ルネサンス
    開催まであと303日
    2026年9月9日(水)〜12月13日(日)
    2
    国立西洋美術館 | 東京都
    美術館でクリスマス
    開催まであと16日
    2025年11月26日(水)〜12月25日(木)
    3
    横浜美術館 | 神奈川県
    マリー・アントワネット・スタイル
    開催まであと264日
    2026年8月1日(土)〜11月23日(月)
    4
    堺 アルフォンス・ミュシャ館(堺市立文化館) | 大阪府
    ミュシャが夢見たハーモニー
    開催まであと26日
    2025年12月6日(土)〜2026年3月29日(日)
    5
    東京都美術館 | 東京都
    ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢
    開催中[あと41日]
    2025年9月12日(金)〜12月21日(日)