佐川美術館「さがわん3兄弟」からのコメント

    ミュージアム キャラクター アワード 2011

    3位





    さがわん3兄弟
    佐川美術館
    935票
    >応援コメントをよむ 

    /3位 コメント

    佐川美術館からのコメント


    応援していただきありがとうございました。公立館のキャラクターがひしめく中、私立館である当館のキャラクターが3位に選ばれ、ご投票いただきました皆様に御礼申し上げます。

    さがわん3兄弟は、子ども達への教育普及キャラクターとして、日本画 平山郁夫先生にあこがれる兄たびた、彫刻 佐藤忠良先生のブロンズをまねるのが好きな妹もも、陶芸 樂吉左衞門先生のお茶碗でお茶を点てる事にあこがれる弟ちゃちゃ丸と言うコンセプトのもとに誕生しました。佐川(さがわ)と犬の鳴き声「わん」を掛け合わせて、さがわん3兄弟と名付けました。館内では、毎年12月23日の祝日に行われる、さがわきっずみゅーじあむ ワークショップ(さがわんとクリスマス)でしか皆様とお会いできませんが、近隣の都道府県で行われるイベントに参加させていただき、当館と地域との懸け橋として活躍をしています。

    さて佐川美術館は、佐川急便株式会社の創業40周年記念事業として1998年3月に開館しました。SGホールディングスグループの外郭財団法人として地域との共生、学術・芸術支援の役割を担うべく、広く地域社会に根ざした美術館を目指して運営を行っております。

    東西文明が行き交うシルクロードを描きつづけた日本画家の平山郁夫氏、パリ・国立ロダン美術館で日本人初の個展を開くなど西洋と東洋の垣根を越えて人間の飾らない美しさを表現しつづけた彫刻家の佐藤忠良氏、400年余りの歴史と伝統を継ぐ樂家十五代当主として、伝統に根ざしながらそこに安住することなく、常に斬新な感覚で造形美の世界を表現しつづけている樂吉左衞門氏の3つの館で構成される美術館です。また特別展示室では、年に数回様々な企画展も開催しています。

    数々の建築賞を受賞した、まさに水に浮かぶ美術館と称される建物も一見の価値があります。近江守山の地、比叡・比良山をのぞむ琵琶湖のほとりの美術館で、皆様のお越しをお待ちしています。

    /コメント

    おすすめレポート
    学芸員募集
    阪神甲子園球場職員(歴史館担当) [阪神甲子園球場(兵庫県西宮市、阪神電車「甲子園駅」徒歩3分)]
    兵庫県
    【新卒/経験者OK】都内環境啓発施設、常勤スタッフ(コーディネーター)募集中! [武蔵野市環境啓発施設「むさしのエコreゾート」、エコギャラリー新宿(新宿区立環境学習情報センター・区民ギャラリー)など]
    東京都
    【公益財団法人 ポーラ伝統文化振興財団】学芸員募集! [ポーラ伝統文化振興財団(品川区西五反田)141-0031 東京都品川区西五反田2-2-10 ポーラ五反田第二ビル]
    東京都
    地域おこし協力隊(文化財調査・活用促進員)募集します! [小坂町郷土館博物館]
    秋田県
    京都芸術センター 新規事業プログラムマネージャー募集 [京都芸術センター]
    京都府
    展覧会ランキング
    1
    国立新美術館 | 東京都
    ルーヴル美術館展 ルネサンス
    開催まであと293日
    2026年9月9日(水)〜12月13日(日)
    2
    アーティゾン美術館 | 東京都
    クロード・モネ -風景への問いかけ
    開催まであと79日
    2026年2月7日(土)〜5月24日(日)
    3
    東京都美術館 | 東京都
    ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢
    開催中[あと31日]
    2025年9月12日(金)〜12月21日(日)
    4
    国立西洋美術館 | 東京都
    美術館でクリスマス
    開催まであと6日
    2025年11月26日(水)〜12月25日(木)
    5
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「大絶滅展―生命史のビッグファイブ」
    開催中[あと95日]
    2025年11月1日(土)〜2026年2月23日(月)