展覧会
美術館・博物館
レポート
特集
ニュース
プレゼント
学芸員募集
日本最大級のミュージアム情報サイト
全国のおすすめ美術館・博物館・展覧会を掲載!
読者レポート
特別展「正倉院 THE SHOW」
1300年の時を超えた至宝
@大阪歴史博物館
IMレポート
彼女たちのアボリジナル・アート オーストラリア現代美術
レポート
その色は、祈りか、抗議か
@アーティゾン美術館
IMレポート
土器にドキドキ!
土偶と土器と、ときどき神さま
@浜名梱包輸送 シルクロードミュージアム
IMレポート
日本美術の鉱脈展
“若冲の次”を探せ!
@大阪中之島美術館
IMレポート
松本零士展 創作の旅路
銀河へ、出発進行!
@東京シティビュー
IMレポート
ゴッホ・インパクト
広がり続ける情熱の炎
@ポーラ美術館
IMレポート
ルノワール×セザンヌ ―モダンを拓いた2人の巨匠
描く、見つめる、響き合う
@三菱一号館美術館
読者レポート
Immersive Museum OSAKA 2025 印象派と浮世絵
名画に没入するってどういう感じ?
@堂島リバーフォーラム
読者レポート
松本市美術館所蔵 草間彌生 版画の世界―反復と増殖―
草間作品の本質に迫る
@京都市京セラ美術館
読者レポート
特別展「正倉院 THE SHOW」
1300年の時を超えた至宝
@大阪歴史博物館
IMレポート
彼女たちのアボリジナル・アート オーストラリア現代美術
レポート
その色は、祈りか、抗議か
@アーティゾン美術館
IMレポート
土器にドキドキ!
土偶と土器と、ときどき神さま
@浜名梱包輸送 シルクロードミュージアム
IMレポート
日本美術の鉱脈展
“若冲の次”を探せ!
@大阪中之島美術館
IMレポート
松本零士展 創作の旅路
銀河へ、出発進行!
@東京シティビュー
IMレポート
ゴッホ・インパクト
広がり続ける情熱の炎
@ポーラ美術館
IMレポート
ルノワール×セザンヌ ―モダンを拓いた2人の巨匠
描く、見つめる、響き合う
@三菱一号館美術館
読者レポート
Immersive Museum OSAKA 2025 印象派と浮世絵
名画に没入するってどういう感じ?
@堂島リバーフォーラム
読者レポート
松本市美術館所蔵 草間彌生 版画の世界―反復と増殖―
草間作品の本質に迫る
@京都市京セラ美術館
読者レポート
特別展「正倉院 THE SHOW」
1300年の時を超えた至宝
@大阪歴史博物館
IMレポート
彼女たちのアボリジナル・アート オーストラリア現代美術
レポート
その色は、祈りか、抗議か
@アーティゾン美術館
IMレポート
土器にドキドキ!
土偶と土器と、ときどき神さま
@浜名梱包輸送 シルクロードミュージアム
IMレポート
日本美術の鉱脈展
“若冲の次”を探せ!
@大阪中之島美術館
IMレポート
松本零士展 創作の旅路
銀河へ、出発進行!
@東京シティビュー
IMレポート
ゴッホ・インパクト
広がり続ける情熱の炎
@ポーラ美術館
IMレポート
ルノワール×セザンヌ ―モダンを拓いた2人の巨匠
描く、見つめる、響き合う
@三菱一号館美術館
読者レポート
Immersive Museum OSAKA 2025 印象派と浮世絵
名画に没入するってどういう感じ?
@堂島リバーフォーラム
読者レポート
松本市美術館所蔵 草間彌生 版画の世界―反復と増殖―
草間作品の本質に迫る
@京都市京セラ美術館
item 0
item 1
item 2
item 3
item 4
item 5
item 6
item 7
item 8
Item 1 of 9
Item 1 of 10
IMメンバーになるとお客様のための
おすすめの展覧会の情報をお届けします。
会員登録はこちら
(登録無料)
おすすめ展覧会情報
すべて
開催中
もうすぐ終了
もうすぐ開始
0
石川光陽写真展 【第3期】終戦・復興する東京
昭和館 | 東京都
2025年7月5日(土)〜12月21日(日)
開催中[あと167日]
0
かがくいひろしの世界展
秋田県立近代美術館 | 秋田県
2025年7月5日(土)〜8月31日(日)
開催中[あと55日]
0
こわ~い おばけ浮世絵
長崎歴史文化博物館 | 長崎県
2025年7月5日(土)〜8月24日(日)
開催中[あと48日]
0
Paintingness
ART AND SPACE GALLERY | 大阪府
2025年7月5日(土)〜8月4日(月)
開催中[あと28日]
4
建築家・内藤廣 なんでも手帳と思考のスケッチin紀尾井清堂
東京都 | 東京都
2025年7月1日(火)〜9月30日(火)
開催中[あと85日]
0
特集展示「新出薩摩塔と福岡の大陸系文物」
九州歴史資料館 | 福岡県
2025年6月17日(火)〜8月17日(日)
開催中[あと41日]
0
平安貴族のくらしを探る~いまとむかしはどう違う?~
斎宮歴史博物館 | 三重県
2025年7月5日(土)〜8月31日(日)
開催中[あと55日]
1
ニコライ バーグマン 箱根 ガーデンズ とトラッドマンズ ボンサイによる共同展示会「自然の造形は、時と文化を超える」
ニコライ バーグマン 箱根 ガーデンズ | 神奈川県
2025年7月4日(金)〜7月13日(日)
もうすぐ終了[あと6日]
0
港区平和都市宣言40周年記念 終戦80年 戦争を見つめなおそう
港区立郷土歴史館 | 東京都
2025年7月5日(土)〜9月30日(火)
開催中[あと85日]
もっとみる
IMメンバーになるとお客様のための
おすすめの展覧会の情報をお届けします。
会員登録はこちら
(登録無料)
ご招待券プレゼント
まだまだざわつく日本美術
【締切】2025年7月18日(金)
応募する
土器にドキドキ! 古代文明アートにロックオン★
【締切】2025年7月13日(日)
応募する
もっとみる
特集
[2025年]上村松園 生誕150年 ― 凛とした美を描いた女性画家
IMレポート
江戸を描いた、五つのまなざし ― 上野の森美術館「五大浮世絵師展」(レポート)
特集
2025年 夏の展覧会 おすすめ10選 ― 東京版 ― [6月・7月・8月]
特集
2025年 夏の展覧会 おすすめ10選 ― 全国版 ― [6月・7月・8月]
IMレポート
描く、見つめる、響き合う ― 「ルノワール×セザンヌ ―モダンを拓いた2人の巨匠」(レポート)
特集
[2025年]上村松園 生誕150年 ― 凛とした美を描いた女性画家
IMレポート
江戸を描いた、五つのまなざし ― 上野の森美術館「五大浮世絵師展」(レポート)
特集
2025年 夏の展覧会 おすすめ10選 ― 東京版 ― [6月・7月・8月]
特集
2025年 夏の展覧会 おすすめ10選 ― 全国版 ― [6月・7月・8月]
IMレポート
描く、見つめる、響き合う ― 「ルノワール×セザンヌ ―モダンを拓いた2人の巨匠」(レポート)
特集
[2025年]上村松園 生誕150年 ― 凛とした美を描いた女性画家
IMレポート
江戸を描いた、五つのまなざし ― 上野の森美術館「五大浮世絵師展」(レポート)
特集
2025年 夏の展覧会 おすすめ10選 ― 東京版 ― [6月・7月・8月]
特集
2025年 夏の展覧会 おすすめ10選 ― 全国版 ― [6月・7月・8月]
IMレポート
描く、見つめる、響き合う ― 「ルノワール×セザンヌ ―モダンを拓いた2人の巨匠」(レポート)
Item 1 of 5
IMメンバーになるとお客様のための
おすすめの展覧会の情報をお届けします。
会員登録はこちら
(登録無料)
ニュース
もっとみる
2025年7月5日
伝統と革新の融合 ― 愛知県美術館「近代日本画のトップランナー 竹内栖鳳」
2025年7月4日
家族がつないだ“名画の今”を大阪で ― 大阪市立美術館「ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢」
2025年7月4日
写真が紐解くフジタの真髄 ― 東京ステーションギャラリー「藤田嗣治 絵画と写真」
2025年7月4日
「この人、誰?」から広がる古美術の世界 ― 静嘉堂文庫美術館「よくわかる神仏と人物のフシギ」
2025年7月4日
色と形の魔法使い ― ヒカリエホール「レオ・レオーニの絵本づくり展」
学芸員募集
もっとみる
2025年7月4日
あべのハルカス美術館 学芸員募集
【締切】2025年8月4日
2025年5月23日
北海道標津町文化財担当職員募集
【締切】2025年11月30日
2025年7月7日
令和7年度会計年度任用職員(資料館学芸員)を募集中!
【締切】2025年8月24日
2025年7月7日
京都国立近代美術館 特定研究員(情報資料)公募
【締切】2025年7月7日
2025年7月6日
人と防災未来センター 震災資料専門員(会計年度雇用職員)の募集
【締切】2025年8月4日
7
/
7
なるほど
ミュージアム
7月7日は、岡本太郎の『明日の神話』が公開された日です
『明日の神話』はメキシコのホテルのために制作されましたが、30年近く行方不明になっていました。2003年にメキシコ国内の倉庫で発見され、修復作業を経て、2006年7月7日に汐留で公開されました。展示後は4箇所から誘致されましたが、現在は渋谷マークシティの連絡通路に設置されています。
7月7日は、大日本陸軍従軍画家協会の第一回展覧会が開幕した日です
同会は日中開戦後に戦地に従軍した画家、彫刻家によって結成された美術団体でした。展覧会は7月13日まで日本橋三越で開催。1938(昭和13)年の出来事です。
もっとみる
おすすめのコンテンツ
巡回展
2025年の展覧会一覧
テレビでミュージアム
皇室がご覧になった展覧会
「大堀哲記念ミュージアム・マネージメント推進賞」を受賞しました
日本最大級のミュージアム情報サイト
全国のおすすめ美術館・博物館・展覧会を掲載!