《伏虎像》

この作品の応援メッセージを見る

《伏虎像》 角田蘇風 昭和34年(1959年)

わかやま歴史館


和歌山城公園(和歌山県和歌山市)内にあるコンクリート製の虎の像です。和歌山県伊都郡花園村(現 かつらぎ町)出身の工芸作家角田蘇風が制作しました。和歌山城が築城された山は、遠くから見ると伏せた虎の姿に似ているとのことから、「虎伏山」と呼ばれています。この虎の像が伏せているのは、この山の名前に由来しています。
実は、現在の虎の像は2代目で、初代の像は立ち姿の銅像でした。しかし初代の像は、戦時中の金属供出により失われました。戦災で失われた和歌山城天守閣が昭和33年にRC造で再建されたのと同様に、虎の像も今度は伏せた姿でよみがえったのです。


担当者からのコメント

猫と間違われがちですが、立派な虎です!

この作品の応援メッセージを見る
この作品に投票する
投票は締め切りました。たくさんの応援ありがとうございました。
おすすめレポート
ご招待券プレゼント
学芸員募集
【文化施設】荻窪三庭園・東山旧岸邸スタッフ募集! [荻窪三庭園 または 東山旧岸邸]
東京都
【公益財団法人 ポーラ伝統文化振興財団】学芸員募集! [ポーラ伝統文化振興財団(品川区西五反田)141-0031 東京都品川区西五反田2-2-10 ポーラ五反田第二ビル]
東京都
宮崎県日之影町 地域おこし協力隊募集 [日之影町教育委員会(日之影町役場内)]
宮崎県
日本科学未来館 科学コミュニケーター募集 [日本科学未来館]
東京都
北九州市立自然史・歴史博物館 学芸員(植物)募集 [北九州市立自然史・歴史博物館(いのちのたび博物館)]
福岡県
展覧会ランキング
1
国立科学博物館 | 東京都
特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
開催中[あと42日]
2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
2
東京国立近代美術館 | 東京都
ミュージアムで謎解きを ミュージアムラリー2025
開催中[あと27日]
2025年8月6日(水)〜9月28日(日)
3
東京国立博物館 | 東京都
特別展「江戸☆大奥」
開催中[あと20日]
2025年7月19日(土)〜9月21日(日)
4
東京都美術館 | 東京都
ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢
開催まであと11日
2025年9月12日(金)〜12月21日(日)
5
国立西洋美術館 | 東京都
スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
開催中[あと27日]
2025年7月1日(火)〜9月28日(日)