《十二支(虎)》

この作品の応援メッセージを見る

《十二支(虎)》 熊倉順吉(1920-1985) 1974年頃

岐阜県現代陶芸美術館


前衛陶芸のパイオニアとして知られる陶芸家・熊倉順吉は、身体やジャズをモチーフとしたオブジェ作品がよく知られています。
その一方で実用品・クラフト作品の制作、新しいデザインの実践にも力を注ぎました。
本作は毎年の干支をモチーフに熊倉が作り続けていた造形作品のひとつで、日常的な装飾品として制作されています。熊倉の幅広い創作活動の一端を示す作品です。


担当者からのコメント

ちょっぴりとぼけた顔が愛らしい虎。おもわず撫でたくなるなめらかなフォルム、そしてしっとりとした釉薬の質感がみどころです。
なお本作は、当館コレクションを岐阜県内各地で展示・紹介する展覧会「MoMCAサテライトミュージアム」の神戸町日比野五鳳記念美術館会場にて、2022年1月23日(日)まで展示しています。


この作品の応援メッセージを見る
この作品に投票する
投票は締め切りました。たくさんの応援ありがとうございました。
おすすめレポート
学芸員募集
【公益財団法人 ポーラ伝統文化振興財団】学芸員募集! [ポーラ伝統文化振興財団(品川区西五反田)141-0031 東京都品川区西五反田2-2-10 ポーラ五反田第二ビル]
東京都
地域おこし協力隊(文化財調査・活用促進員)募集します! [小坂町郷土館博物館]
秋田県
アーティゾン美術館 正職員募集(運営) [アーティゾン美術館]
東京都
【パート】児童厚生施設 堺市立ビッグバン 運営業務パートスタッフ募集! [堺市南区茶山台1-9-1(堺市立ビッグバン)]
大阪府
一支国博物館/コンシェルジュ(ご案内係)を募集! [壱岐市立 一支国博物館]
長崎県
展覧会ランキング
1
国立新美術館 | 東京都
ルーヴル美術館展 ルネサンス
開催まであと303日
2026年9月9日(水)〜12月13日(日)
2
国立西洋美術館 | 東京都
美術館でクリスマス
開催まであと16日
2025年11月26日(水)〜12月25日(木)
3
横浜美術館 | 神奈川県
マリー・アントワネット・スタイル
開催まであと264日
2026年8月1日(土)〜11月23日(月)
4
堺 アルフォンス・ミュシャ館(堺市立文化館) | 大阪府
ミュシャが夢見たハーモニー
開催まであと26日
2025年12月6日(土)〜2026年3月29日(日)
5
東京都美術館 | 東京都
ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢
開催中[あと41日]
2025年9月12日(金)〜12月21日(日)