《十二支(虎)》

この作品の応援メッセージを見る

《十二支(虎)》 熊倉順吉(1920-1985) 1974年頃

岐阜県現代陶芸美術館


前衛陶芸のパイオニアとして知られる陶芸家・熊倉順吉は、身体やジャズをモチーフとしたオブジェ作品がよく知られています。
その一方で実用品・クラフト作品の制作、新しいデザインの実践にも力を注ぎました。
本作は毎年の干支をモチーフに熊倉が作り続けていた造形作品のひとつで、日常的な装飾品として制作されています。熊倉の幅広い創作活動の一端を示す作品です。


担当者からのコメント

ちょっぴりとぼけた顔が愛らしい虎。おもわず撫でたくなるなめらかなフォルム、そしてしっとりとした釉薬の質感がみどころです。
なお本作は、当館コレクションを岐阜県内各地で展示・紹介する展覧会「MoMCAサテライトミュージアム」の神戸町日比野五鳳記念美術館会場にて、2022年1月23日(日)まで展示しています。


この作品の応援メッセージを見る
この作品に投票する
投票は締め切りました。たくさんの応援ありがとうございました。
おすすめレポート
学芸員募集
北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
北海道
愛媛県職員(美術館学芸員)募集 [愛媛県美術館]
愛媛県
京都芸術センター プログラムディレクター(広報・プロモーション担当)募集〈2025年度採用〉 [京都芸術センター]
京都府
岐阜県職員(県博物館学芸員)を募集します。 [岐阜県博物館]
岐阜県
ムーゼの森(軽井沢絵本の森美術館/エルツおもちゃ博物館・軽井沢)学芸員募集 [軽井沢絵本の森美術館/エルツおもちゃ博物館・軽井沢]
長野県
展覧会ランキング
1
東京国立博物館 | 東京都
イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
開催中[あと32日]
2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
2
東京都美術館 | 東京都
ミロ展
もうすぐ終了[あと4日]
2025年3月1日(土)〜7月6日(日)
3
三菱一号館美術館 | 東京都
ルノワール×セザンヌ ―モダンを拓いた2人の巨匠
開催中[あと67日]
2025年5月29日(木)〜9月7日(日)
4
国立西洋美術館 | 東京都
スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
開催中[あと88日]
2025年7月1日(火)〜9月28日(日)
5
TOKYO NODE | 東京都
デザインあ展 neo
開催中[あと83日]
2025年4月18日(金)〜9月23日(火)