《猛虎図》

この作品の応援メッセージを見る

《猛虎図》 竹内 栖鳳 1901年 絹本・彩色・軸装

茨城県近代美術館


1900年、パリ万博視察のために渡欧した竹内栖鳳(1864-1942)は現地の動物園で動物たちを写生し、帰国後に発表した作品では、欧州で初めて見たライオンの姿を真に迫る描写で描いて好評を博します。栖鳳は渡欧前から写生を重視していましたが、現地で写実的な西洋絵画を実見したことにより、以降は実物観察に基づく動物画などで新しい日本画の可能性を追求しました。本作「猛虎図」も帰国後に描かれた作品であり、岩上に鋭い目つきで身構える虎の緊迫した一瞬の姿が写実的に描かれています。一本一本まで綿密に描かれた毛並みの表現には動物画の名手と呼ばれた栖鳳の技量の高さが感じられます。


担当者からのコメント

2022年2月1日(火)~3月13日(日)の日程で開催する所蔵作品展「日本の近代美術と茨城の作家たち 冬から春へ(前期)」にて展示予定です。ぜひご来館ください。


この作品の応援メッセージを見る
この作品に投票する
投票は締め切りました。たくさんの応援ありがとうございました。
おすすめレポート
ご招待券プレゼント
学芸員募集
【文化施設】荻窪三庭園・東山旧岸邸スタッフ募集! [荻窪三庭園 または 東山旧岸邸]
東京都
【公益財団法人 ポーラ伝統文化振興財団】学芸員募集! [ポーラ伝統文化振興財団(品川区西五反田)141-0031 東京都品川区西五反田2-2-10 ポーラ五反田第二ビル]
東京都
宮崎県日之影町 地域おこし協力隊募集 [日之影町教育委員会(日之影町役場内)]
宮崎県
日本科学未来館 科学コミュニケーター募集 [日本科学未来館]
東京都
北九州市立自然史・歴史博物館 学芸員(植物)募集 [北九州市立自然史・歴史博物館(いのちのたび博物館)]
福岡県
展覧会ランキング
1
国立科学博物館 | 東京都
特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
開催中[あと42日]
2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
2
東京国立近代美術館 | 東京都
ミュージアムで謎解きを ミュージアムラリー2025
開催中[あと27日]
2025年8月6日(水)〜9月28日(日)
3
東京国立博物館 | 東京都
特別展「江戸☆大奥」
開催中[あと20日]
2025年7月19日(土)〜9月21日(日)
4
東京都美術館 | 東京都
ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢
開催まであと11日
2025年9月12日(金)〜12月21日(日)
5
国立西洋美術館 | 東京都
スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
開催中[あと27日]
2025年7月1日(火)〜9月28日(日)