《月の兎》 

この作品の応援メッセージを見る

土人形《月の兎》 

日本土人形資料館


この作品 [画像左] は日本土人形資料館オリジナル土人形『月の兎』の原型にあたります。
長野県中野市は流入経路が異なるニ系統の土人形が昔ながらの伝統技法で現在も制作されております。
京都伏見系をルーツに持つ奈良家中野人形の型から中野人形5代目奈良久雄氏の手により日本土人形資料館オリジナル土人形として2005年(平成17年)に制作・誕生した『月の兎』。
その原型にあたる型で6代目奈良由起夫氏により今年制作された貴重な作品 [画像左] です。


担当者からのコメント

2023年1月7日(土)~12月27日(水)まで企画展『月の兎』を開催いたします。
ぜひご来館いただき実際の作品『月の兎』をご覧ください。

この作品『月の兎』をきっかけに土人形の愛らしさと素朴さを多くの皆さまに知っていただき、土人形をゆっくり眺めたり心を癒されに来ませんか。
また当館では『月の兎』も含む土人形の絵付け体験もできます。
自由な発想や色彩で自分だけのオリジナル土人形を制作してみませんか。
スタッフが絵付けの指導をいたしますので、はじめての方でもお一人様でもお気軽に絵付け体験を楽しむことができます。
絵付け体験をご希望の際は事前にお問合せください。
スタッフ一同、皆さまのご来館を心よりお待ち申し上げております。


この作品の応援メッセージを見る
この作品に投票する
投票は締め切りました。たくさんの応援ありがとうございました。
おすすめレポート
学芸員募集
地域おこし協力隊(文化財調査・活用促進員)募集します! [小坂町郷土館博物館]
秋田県
ふくやま美術館 学芸員募集 [ふくやま美術館]
広島県
くじゅう地区管理運営協議会(長者原ビジターセンター)職員募集 [長者原ビジターセンター]
大分県
【美術品の撮影】美術品オークション会社・アルバイトスタッフ募集【(株)毎日オークション】 [東京都江東区有明3-5-7 TOC有明ウエストタワー5階]
東京都
独立行政法人国立文化財機構東京文化財研究所 有期雇用職員(事務補佐員)募集 [東京文化財研究所]
東京都
展覧会ランキング
1
東京都美術館 | 東京都
ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢
開催中[あと45日]
2025年9月12日(金)〜12月21日(日)
2
上野の森美術館 | 東京都
「正倉院 THE SHOW -感じる。いま、ここにある奇跡-」
もうすぐ終了[あと3日]
2025年9月20日(土)〜11月9日(日)
3
出羽桜美術館 | 山形県
没後40年 有元利夫 優美な絵画世界への誘い
開催中[あと31日]
2025年9月5日(金)〜12月7日(日)
4
東京国立博物館 | 東京都
特別展「運慶 祈りの空間―興福寺北円堂」
開催中[あと24日]
2025年9月9日(火)〜11月30日(日)
5
国立西洋美術館 | 東京都
オルセー美術館所蔵 印象派ー室内をめぐる物語
開催中[あと101日]
2025年10月25日(土)〜2026年2月15日(日)