デミタスカップの愉しみ

    群馬県立近代美術館 | 群馬県

    ※6月15日(火)から6月27日(日)までの間、「デミタスカップの愉しみ」を会期延長して開催。 本展ではデミタスカップ・コレクター村上和美のコレクションから精選したデミタスの逸品約380点を紹介します。 16世紀から17世紀にかけて東洋から西洋にもたらされた喫茶の習慣と上質な陶磁器は、その後のテーブルウェアの成立や、装飾芸術の発展に貢献しました。江戸初期の伊万里焼や柿右衛門など日本の磁器も、優れた色絵の技術や異国的な文様で人気を博しています。そして東洋陶磁器に魅せられた王族や大貴族がそれらに匹敵する磁器生産の試みを後押ししていきました。 ヨーロッパのテーブルウェアの様式は19世紀に確立しますが、そのなかで異色な存在として現れたのが、濃いコーヒーを飲むための小さなコーヒーカップ、デミタス(Demitasse)でした。中産階級が台頭したヨーロッパではコーヒー文化が浸透するとともにデミタスも広まっていったのです。 19世紀の半ば以降には、日本的なモチーフや構図を発展させたジャポニスム様式が異彩を放ち、欧州の名窯がその国ならではの特徴あるデザインを提示し、さらに世紀末にはジャポニスムの影響を受けたアール・ヌーヴォー様式が発展、そして1920年代からはアール・デコ様式のデミタスが登場します。また日本がヨーロッパ向けに生産した作品も加わります。 生活の場面を彩り、時代の感性を映し出すデザインの変遷を味わいつつ、掌に載るサイズに大胆な、また繊細華麗な技巧を凝縮したアンティーク・デミタスの豊かな世界をお楽しみください。
    会期
    2021年4月17日(土)〜6月27日(日)
    会期終了
    開館時間
    午前9:30~午後5:00
    (入館は午後4:30まで)
    料金
    一般:900(720)円、大高生:450(360)円 
     *(  )内は20名以上の団体割引料金
     *中学生以下、障害者手帳等をお持ちの方とその介護者1名は無料
    休館日 毎月曜日
    公式サイト http://mmag.pref.gunma.jp/
    会場
    群馬県立近代美術館
    住所
    〒370-1293 群馬県高崎市綿貫町992-1 群馬の森公園内
    027-346-5560
    デミタスカップの愉しみの巡回展
    京都府
    2020年11月28日(土)〜12月25日(金) 美術館「えき」KYOTO
    群馬県
    2021年4月17日(土)〜6月27日(日) 群馬県立近代美術館
    東京都
    2021年8月24日(火)〜10月10日(日) 渋谷区立松濤美術館
    東京都
    2022年9月17日(土)〜11月27日(日) 八王子市夢美術館
    大分県
    2023年4月1日(土)〜5月28日(日) 大分県立美術館
    おすすめレポート
    学芸員募集
    あべのハルカス美術館 学芸員募集 [あべのハルカス美術館]
    大阪府
    北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    新潟市歴史博物館 学芸員(嘱託職員)募集! [新潟市歴史博物館]
    新潟県
    独立行政法人国立美術館 国立新美術館 学芸課研究補佐員(情報資料室)公募(2025年8月1日17時締切) [国立新美術館]
    東京都
    京都芸術センター プログラムディレクター募集 [京都芸術センター]
    京都府
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと71日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)
    2
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
    開催中[あと86日]
    2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
    3
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと15日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    4
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと66日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)
    5
    三菱一号館美術館 | 東京都
    ルノワール×セザンヌ ―モダンを拓いた2人の巨匠
    開催中[あと50日]
    2025年5月29日(木)〜9月7日(日)