作家の愛用品

    山梨県立文学館 | 山梨県

    作品の執筆や、日常生活、趣味など、作家が様々な場面で愛用した品から、作家の暮らしや作品に思いを馳せ、作家を身近に感じてもらう展覧会です。 樋口一葉の髪飾り、飯田蛇笏の硯、芥川龍之介の財布、太宰治のノート、深沢七郎のギターなど、作家が愛用した品々を、エピソードや作品とともに紹介します。 ◆ みどころ   ・樋口一葉の日本髪を飾った髪飾り   ・重ねて持ち運びができる飯田蛇笏の句会用の硯   ・芥川龍之介の革製財布   ・太宰治が甲府空襲で避難するときに持っていたノート   ・小説家でありギタリストでもあった深沢七郎が愛用したギター
    会期
    2021年4月24日(土)〜6月20日(日)
    会期終了
    開館時間
    9:00~17:00(入室は16:30まで)
    料金
    一般:330円(260円)、大学生:220円(170円)
    *本展と常設展をご覧いただけます。
    *( )内は20名以上の団体料金、県内宿泊者割引料金
    *高校生以下の児童・生徒は無料
    *65歳以上の方は無料(健康保険証等持参)
    *障害者手帳をご持参の方、およびその介護をされる方は無料
    休館日 月曜日
    公式サイト https://www.bungakukan.pref.yamanashi.jp/
    会場
    山梨県立文学館
    住所
    〒400-0065 山梨県甲府市貢川1-5-35
    055-235-8080
    作家の愛用品のレポート
    0
    芥川龍之介や太宰治、樋口一葉ら作家が愛用した品々が並んだ展覧会
    夏目漱石や林真理子らが実際に使用した、味のある原稿用紙も紹介
    それぞれの作家の趣味やエピソードから感じられる、当時の時代背景も
    おすすめレポート
    学芸員募集
    【文化施設】荻窪三庭園・東山旧岸邸スタッフ募集! [荻窪三庭園 または 東山旧岸邸]
    東京都
    【公益財団法人 ポーラ伝統文化振興財団】学芸員募集! [ポーラ伝統文化振興財団(品川区西五反田)141-0031 東京都品川区西五反田2-2-10 ポーラ五反田第二ビル]
    東京都
    北九州市立自然史・歴史博物館 学芸員(植物)募集 [北九州市立自然史・歴史博物館(いのちのたび博物館)]
    福岡県
    越前市役所 事務(学芸員)募集 [越前市役所]
    福井県
    ふなばし三番瀬環境学習館 アテンダントスタッフ募集 [ふなばし三番瀬環境学習館]
    千葉県
    展覧会ランキング
    1
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
    開催中[あと44日]
    2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
    2
    東京国立近代美術館 | 東京都
    ミュージアムで謎解きを ミュージアムラリー2025
    開催中[あと29日]
    2025年8月6日(水)〜9月28日(日)
    3
    東京国立博物館 | 東京都
    特別展「江戸☆大奥」
    開催中[あと22日]
    2025年7月19日(土)〜9月21日(日)
    4
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと29日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)
    5
    東京都美術館 | 東京都
    ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢
    開催まであと13日
    2025年9月12日(金)〜12月21日(日)