大安寺のすべて ― 天平のみほとけと祈り ―

    奈良国立博物館 | 奈良県

    わが国最初の天皇発願の寺を原点とし、平城京に壮大な寺地と伽藍を構えた大安寺。東大寺や興福寺などとともに南都七大寺の1つに数えられ、一時期を除き筆頭寺院としての格を有していました。また、1000人にも及ぼうかという国内外の僧侶達がここを学び場とし、後に諸方面で活躍しました。まさに大安寺は時代をリードする大寺院だったのです。 本展では、1300年の時を経て今に法灯を伝える大寺の歴史を、寺宝、関連作品、発掘調査成果など様々な角度からご紹介します。
    会期
    2022年4月23日(土)〜6月19日(日)
    会期終了
    開館時間
    9時30分~17時
    ※入館は閉館の30分前まで
    料金
    一般 1,800円
    休館日 毎週月曜日
    公式サイト https://www.narahaku.go.jp/
    会場
    奈良国立博物館
    住所
    〒630-8213 奈良県奈良市登大路町50
    050-5542-8600(ハローダイヤル)
    大安寺のすべて ― 天平のみほとけと祈り ―のレポート
    1
    「南都七大寺」のひとつとされる壮大なお寺である「大安寺」の全貌を解き明かす展覧会。
    十一面観音像の寺外へのお出ましは、なんと100年ぶりだそう。
    「大安寺とはどんな寺だったのか」が様々な角度から紹介され、見ごたえある展示となっています。
    おすすめレポート
    学芸員募集
    北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    兵庫県西宮市 学芸員(考古学)募集 [西宮市(西宮市立郷土資料館)]
    兵庫県
    愛媛県職員(美術館学芸員)募集 [愛媛県美術館]
    愛媛県
    岐阜県職員(県博物館学芸員)を募集します。 [岐阜県博物館]
    岐阜県
    ムーゼの森(軽井沢絵本の森美術館/エルツおもちゃ博物館・軽井沢)学芸員募集 [軽井沢絵本の森美術館/エルツおもちゃ博物館・軽井沢]
    長野県
    展覧会ランキング
    1
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと31日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    2
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    もうすぐ終了[あと3日]
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)
    3
    三菱一号館美術館 | 東京都
    ルノワール×セザンヌ ―モダンを拓いた2人の巨匠
    開催中[あと66日]
    2025年5月29日(木)〜9月7日(日)
    4
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと87日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)
    5
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと82日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)