篠田桃紅展 夢の浮橋

    Toko Shinoda Bridge Over Fleeting Dreams

    菊池寛実記念 智美術館 | 東京都

    篠田桃紅(しのだ とうこう、1913-2021/大連生まれ)は日本の前衛書の可能性を大きく広げ、「墨象」と呼ばれる水墨抽象画の表現を開拓した作家です。 幼少よりほぼ独学で書を学び20 代より書家として活動を始めると、やがて従来の書風に囚われない創作を進め頭角を現しました。さらに1956 ~ 58 年にかけ単身渡米し、当時アートシーンの中心だったN.Y. を拠点に作品を発表し海外での評価を高めました。 本展では、開館以来、、篠田作品を設置する縁ある館として、昨年107 歳で逝去した作家を追悼すると共にその創造の軌跡をご紹介します。
    会期
    2022年6月18日(土)〜8月28日(日)
    会期終了
    開館時間
    11:00~18:00 ※入館は17:30までになります
    料金
    一般1100円、大学生800円、小・中・高生500円
    ※未就学児は無料
    ※障害者手帳ご提示の方(介護者の必要な方は1名迄)は通常観覧料の半額となります。
    ※リピート割引:会期中2回目以降ご鑑賞の方は半券のご提示で300円割引いたします。
    (他の割引と併用はできません。)
    休館日 月曜日(ただし7月18日は開館)、7月19日(火)
    公式サイト https://www.musee-tomo.or.jp/
    会場
    菊池寛実記念 智美術館
    住所
    〒105-0001 東京都港区虎ノ門4-1-35 西久保ビル
    03-5733-5131
    篠田桃紅展 夢の浮橋のレポート
    4
    無限の色を含む墨。一点、一線に想いを込めて生涯、表現し続けた篠田桃紅
    源氏物語の最終巻・夢浮橋からつけられた人生を思い返すことのできる副題
    美術館創設者・菊池智氏との親交も感じさせる館内の常設作品も見どころ
    おすすめレポート
    学芸員募集
    ポーラ美術館 学芸員及びエデュケーター募集 [ポーラ美術館]
    神奈川県
    肥後の里山ギャラリーの企画・運営担当者(学芸員) [肥後銀行本店 肥後の里山ギャラリー]
    熊本県
    東京国立博物館アソシエイトフェロー(文化財写真)募集 [東京国立博物館(台東区上野公園13-9)]
    東京都
    令和7年度会計年度任用職員(資料館学芸員)募集(育休代替) [すみだ郷土文化資料館]
    東京都
    令和7年度 独立行政法人国立科学博物館事務職員(施設系)独自採用試験 [独立行政法人国立科学博物館]
    東京都
    展覧会ランキング
    1
    東京都美術館 | 東京都
    ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢
    開催中[あと66日]
    2025年9月12日(金)〜12月21日(日)
    2
    上野の森美術館 | 東京都
    「正倉院 THE SHOW -感じる。いま、ここにある奇跡-」
    開催中[あと24日]
    2025年9月20日(土)〜11月9日(日)
    3
    出羽桜美術館 | 山形県
    没後40年 有元利夫 優美な絵画世界への誘い
    開催中[あと52日]
    2025年9月5日(金)〜12月7日(日)
    4
    東京国立博物館 | 東京都
    特別展「運慶 祈りの空間―興福寺北円堂」
    開催中[あと45日]
    2025年9月9日(火)〜11月30日(日)
    5
    国立西洋美術館 | 東京都
    オルセー美術館所蔵 印象派ー室内をめぐる物語
    開催まであと9日
    2025年10月25日(土)〜2026年2月15日(日)