第90回企画展

    館蔵資料から見る 神仙思想と道教

    天理大学附属天理参考館 | 奈良県

    道教のルーツのひとつと言われる「神仙思想」、道士たちが目指す「不老長生」、不老長生を実現するために行う「儀礼」、さらに「道教や民間信仰の神々」という4つの視点で展示します。 公開される機会が少ない神仙思想に関する考古美術資料と、道教関連資料が一堂に会します。これらの資料を通して、神仙思想と道教の世界をご紹介します。
    会期
    2022年7月13日(水)〜9月5日(月)
    会期終了
    開館時間
    9:30~16:30(入館は閉館時間の30分前)
    料金
    大人500円 / 団体(20名以上)400円 / 小・中・高生300円(学校単位の団体は無料、要事前申込) 障がい者とその介護者1名は無料(障がい者手帳またはミライロIDをご提示ください)
    休館日 7月19日(火)・8月9日(火)・8月13日(土)~17日(水)・8月23日(火)・8月30日(火)
    公式サイト https://www.sankokan.jp/news_and_information/ex_sp/sp090.html
    会場
    天理大学附属天理参考館
    住所
    〒632-8540 奈良県天理市守目堂町250番地
    0743-63-8414
    おすすめレポート
    学芸員募集
    松山市立子規記念博物館 学芸員募集中! [松山市立子規記念博物館]
    愛媛県
    東山旧岸邸 正社員・契約社員 募集! [東山旧岸邸]
    静岡県
    柏原市教育委員会文化財課・歴史資料館 学芸員募集 [柏原市立歴史資料館]
    大阪府
    美濃焼ミュージアム 学芸員募集 [多治見市美濃焼ミュージアム]
    岐阜県
    HOSEIミュージアム 学芸員募集 [法政大学図書館事務部]
    東京都
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで
    開催中[あと21日]
    2025年3月11日(火)〜6月8日(日)
    2
    大阪市立美術館 | 大阪府
    日本国宝展
    開催中[あと28日]
    2025年4月26日(土)〜6月15日(日)
    3
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと128日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)
    4
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと77日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    5
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    開催中[あと49日]
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)