特別展「宝石 地球がうみだすキセキ」

    名古屋市科学館 | 愛知県

    宝石の歴史は古く、古代から魔よけやお守り、地位や立場を示すシンボルとして世界中で用いられてきました。現在では宝飾品としても広く親しまれています。本展では、国立科学博物館のコレクション、国立西洋美術館の歴史的指輪コレクションである「橋本コレクション」をはじめとする各地の博物館の所蔵品や、アルビオン アート・コレクション、ヴァン クリーフ&アーペル、ギメルなどの作品から多種多様な宝石と、そしてそれらが使用されたきらびやかなジュエリーを一堂に集め、科学的、文化的な切り口で紹介します。 本展を通じて、宝石に疎遠な人には宝石に興味を持ってもらう機会に、また、日頃宝石に親しんでいる人には、科学的なとらえ方から新たな驚きを感じてもらいます。さらに、宝石の多様な魅力に触れることによって、自然物としての「石」への科学的な理解を深めるとともに、自然に向き合う科学の視点を持ち、ひろげてもらうきっかけとなることを目指します。
    会期
    2022年7月9日(土)〜9月19日(月)
    会期終了
    開館時間
    午前9時30分から午後5時(入場は午後4時30分まで)
    料金
    一般 1,800円(1,600円)
    高大生 1,000円 (800円)
    小中生 500円 (300円)
    休館日 毎週月曜日、7月15日(金曜日)、7月19日(火曜日)、9月6日(火曜日)、9月7日(水曜日)、9月16日(金曜日) ただし、7月18日、8月15日、9月19日は開館
    会場
    名古屋市科学館
    住所
    〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄2-17-1
    052-201-4486
    特別展「宝石 地球がうみだすキセキ」の巡回展
    特別展「宝石 地球がうみだすキセキ」
    おすすめレポート
    学芸員募集
    あべのハルカス美術館 学芸員募集 [あべのハルカス美術館]
    大阪府
    北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    筆の里工房 広報、デザインスタッフ募集 [筆の里工房]
    広島県
    筆の里工房 博物館運営スタッフ募集 [筆の里工房]
    広島県
    【短期】鳥取県立美術館 広報・PRスタッフ 募集! [倉吉市駄経寺町2-3-12【鳥取県立美術館】]
    鳥取県
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと81日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)
    2
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと25日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    3
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
    開催まであと3日
    2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
    4
    三菱一号館美術館 | 東京都
    ルノワール×セザンヌ ―モダンを拓いた2人の巨匠
    開催中[あと60日]
    2025年5月29日(木)〜9月7日(日)
    5
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと76日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)