2022年は三浦綾子生誕100年、旭川市制施行100年

    8月1日 旭川市民の日 イベント

    旭川市民のみなさまは、この日に限り三浦綾子記念文学館に無料で入館できます

    三浦綾子記念文学館 | 北海道

    旭川市は、1922(大正11)年8月1日に市制が施行され、今年で100年を迎えます。 このため、毎年8月1日が「旭川市民の日」と制定されました。 旭川市民の皆様に限り、この日の三浦綾子記念文学館の入館料を無料といたします。 当日は、免許証などご住所がわかるものをご提示いただければ幸いです。 みなさまのご来館をお待ちしております。
    会期
    2022年8月1日(月)〜8月1日(月)
    会期終了
    開館時間
    9:00~17:00(最終入館は16:30)
    分館・氷点ラウンジ(カフェ)は10:00~16:00
    料金
    旭川市民以外の入場料:大人700円 学生300円
    8月1日、旭川市民のみなさまは免許証などご住所がわかるものをご提示願います。
    休館日 6月~10月は無休(毎日開館)
    チケットを買う https://www.hyouten.com/info/e-ticket
    観覧時間の目安 60分
    公式サイト https://www.hyouten.com/oshirase/12692.html
    会場
    三浦綾子記念文学館
    住所
    〒070-8007 北海道旭川市神楽7条8-2-15
    0166-69-2626
    おすすめレポート
    学芸員募集
    あべのハルカス美術館 学芸員募集 [あべのハルカス美術館]
    大阪府
    北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    事務補佐員(有期雇用職員)募集【国立科学博物館附属自然教育園】 [国立科学博物館附属自然教育園]
    東京都
    ふくやま美術館 学芸員(職務経験者)募集 [ふくやま美術館]
    広島県
    標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    展覧会ランキング
    1
    アーティゾン美術館 | 東京都
    クロード・モネ -風景への問いかけ
    開催まであと189日
    2026年2月7日(土)〜5月24日(日)
    2
    東京国立博物館 | 東京都
    特別展「江戸☆大奥」
    開催中[あと50日]
    2025年7月19日(土)〜9月21日(日)
    3
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
    開催中[あと72日]
    2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
    4
    安城市民ギャラリー | 愛知県
    つちやあゆみ展 木と音のワンダーランド
    開催中[あと29日]
    2025年7月19日(土)〜8月31日(日)
    5
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと57日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)