2022年は三浦綾子生誕100年、旭川市制施行100年

    8月1日 旭川市民の日 イベント

    旭川市民のみなさまは、この日に限り三浦綾子記念文学館に無料で入館できます

    三浦綾子記念文学館 | 北海道

    旭川市は、1922(大正11)年8月1日に市制が施行され、今年で100年を迎えます。 このため、毎年8月1日が「旭川市民の日」と制定されました。 旭川市民の皆様に限り、この日の三浦綾子記念文学館の入館料を無料といたします。 当日は、免許証などご住所がわかるものをご提示いただければ幸いです。 みなさまのご来館をお待ちしております。
    会期
    2022年8月1日(月)〜8月1日(月)
    会期終了
    開館時間
    9:00~17:00(最終入館は16:30)
    分館・氷点ラウンジ(カフェ)は10:00~16:00
    料金
    旭川市民以外の入場料:大人700円 学生300円
    8月1日、旭川市民のみなさまは免許証などご住所がわかるものをご提示願います。
    休館日 6月~10月は無休(毎日開館)
    チケットを買う https://www.hyouten.com/info/e-ticket
    観覧時間の目安 60分
    公式サイト https://www.hyouten.com/oshirase/12692.html
    会場
    三浦綾子記念文学館
    住所
    〒070-8007 北海道旭川市神楽7条8-2-15
    0166-69-2626
    おすすめレポート
    学芸員募集
    肥後の里山ギャラリーの企画・運営担当者(学芸員) [肥後銀行本店 肥後の里山ギャラリー]
    熊本県
    【文化施設】荻窪三庭園・東山旧岸邸スタッフ募集! [荻窪三庭園 または 東山旧岸邸]
    東京都
    【公益財団法人 ポーラ伝統文化振興財団】学芸員募集! [ポーラ伝統文化振興財団(品川区西五反田)141-0031 東京都品川区西五反田2-2-10 ポーラ五反田第二ビル]
    東京都
    栃木県立博物館 学芸員(日本美術史)募集 [栃木県立博物館]
    栃木県
    奈良国立博物館アソシエイトフェロー(展覧会運営担当)1名の募集について [奈良国立博物館]
    奈良県
    展覧会ランキング
    1
    東京都美術館 | 東京都
    ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢
    開催中[あと83日]
    2025年9月12日(金)〜12月21日(日)
    2
    上野の森美術館 | 東京都
    「正倉院 THE SHOW -感じる。いま、ここにある奇跡-」
    開催中[あと41日]
    2025年9月20日(土)〜11月9日(日)
    3
    出羽桜美術館 | 山形県
    没後40年 有元利夫 優美な絵画世界への誘い
    開催中[あと69日]
    2025年9月5日(金)〜12月7日(日)
    4
    東京国立博物館 | 東京都
    特別展「運慶 祈りの空間―興福寺北円堂」
    開催中[あと62日]
    2025年9月9日(火)〜11月30日(日)
    5
    国立西洋美術館 | 東京都
    オルセー美術館所蔵 印象派ー室内をめぐる物語
    開催まであと26日
    2025年10月25日(土)〜2026年2月15日(日)