服部一郎コレクション近現代絵画展

    語りかける絵画

    描かれた人物

    サンリツ服部美術館 | 長野県

    サンリツ服部美術館の服部一郎記念室では、1995年の開館以来、服部一郎(1932-1987)が収集した近代絵画をご紹介しています。今展覧会では、人物を描いた作品に着目いたします。 人間にとって、自分と仲間の姿を何かに残したいと言う気持ちは、ごく自然なものなのでしょう。それ故、遥か昔から、人の姿は、漆喰の上に描かれたり、石に刻まれたり、土で形づくられていました。長い歴史の中で描かれ続けてきた人物は、現代の多様な表現方法の中でも、非常になじみの深い題材である事に変わりはありません。そして服部一郎も、人に対して興味と愛情の視点を注いできた経営者の一人だったのです。 本展の第一章では、人の姿を象徴する顔の一部、目に焦点を当てて、人物画などをご紹介します。第二章では、物語を感じさせるような様々な人物が描かれた作品をご紹介します。コロナ禍で、直接顔を合わせる機会が減っていた最近、本展を通じて、親しい人々への思いを馳せていただければ幸いです。
    会期
    2023年1月2日(月)〜6月11日(日)
    会期終了
    開館時間
    9時30分から16時30分
    料金
    大人1000円(900円)小中学生400円(350円)
    ()は団体20名様以上の料金
    休館日 祝日を除く月曜日、3月6日から4月21日
    観覧時間の目安 ~60分
    公式サイト http://www.sunritz-hattori-museum.or.jp/
    会場
    サンリツ服部美術館
    住所
    〒392-0027 長野県諏訪市湖岸通り2-1-1
    0266-57-3311
    おすすめレポート
    学芸員募集
    松山市立子規記念博物館 学芸員募集中! [松山市立子規記念博物館]
    愛媛県
    東山旧岸邸 正社員・契約社員 募集! [東山旧岸邸]
    静岡県
    学芸員(歴史)募集/R8.4.1採用/八戸市役所 [八戸市役所]
    青森県
    東京国立博物館アソシエイトフェロー(博物館教育)募集 [東京国立博物館(台東区上野公園13-9)]
    東京都
    国⽴国際美術館 研究補佐員(教育普及室)募集 [国立美術館]
    大阪府
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで
    開催中[あと28日]
    2025年3月11日(火)〜6月8日(日)
    2
    アーティゾン美術館 | 東京都
    クロード・モネ -風景への問いかけ
    開催まであと272日
    2026年2月7日(土)〜5月24日(日)
    3
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと84日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    4
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと135日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)
    5
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    開催中[あと56日]
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)