竹久夢二のすべて 画家は詩人でデザイナー

    福田美術館 | 京都府

    本展は2024年に生誕140年、没後90年を迎える画家、竹久夢二の回顧展となります。 「夢二式美人」と呼ばれ、一世を風靡した美人画の数々に加え、雑誌の挿絵、楽譜の表紙デザイン、本の装丁や俳句・作詞にいたるまで、多彩な才能を発揮したクリエーターとしての夢二の魅力が詰まった作品の数々をご覧いただきます。 200点以上の作品がまとまって公開されるのは関西では約30年ぶり。夢二ファンはもちろん、老若男女を問わずお楽しみいただける展覧会です。
    会期
    2023年7月14日(金)〜10月9日(月)
    会期終了
    開館時間
    10:00〜17:00(最終入館 16:30)

    前期:7月14日(金)~8月28日(月)
    後期:8月30日(水)~10月9日(月・祝)
    料金
    一般・大学生:1,500(1,400)円
    高校生:900(800)円
    小中学生:500(400)円
    障がい者と介添人1名まで:900(800)円

    ※( )内は20名以上の団体 料金
    ※幼児無料
    休館日 8月29日(火)展示替え
    会場
    福田美術館
    住所
    〒616-8385 京都府京都市右京区嵯峨天龍寺芒ノ馬場町3-16
    075-863-0606
    竹久夢二のすべて 画家は詩人でデザイナーのレポート
    0
    大正ロマン画家の代表ともいえる竹久夢二(1884-1934)。彼の作品は多くの人がどこかで目にしているのではないでしょうか?
    京都嵐山の福田美術館で夢二の作品約230点を公開する「竹久夢二のすべて 画家は詩人でデザイナー」が開催中です。
    おすすめレポート
    学芸員募集
    北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    兵庫県西宮市 学芸員(考古学)募集 [西宮市(西宮市立郷土資料館)]
    兵庫県
    愛媛県職員(美術館学芸員)募集 [愛媛県美術館]
    愛媛県
    岐阜県職員(県博物館学芸員)を募集します。 [岐阜県博物館]
    岐阜県
    ムーゼの森(軽井沢絵本の森美術館/エルツおもちゃ博物館・軽井沢)学芸員募集 [軽井沢絵本の森美術館/エルツおもちゃ博物館・軽井沢]
    長野県
    展覧会ランキング
    1
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと31日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    2
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    もうすぐ終了[あと3日]
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)
    3
    三菱一号館美術館 | 東京都
    ルノワール×セザンヌ ―モダンを拓いた2人の巨匠
    開催中[あと66日]
    2025年5月29日(木)〜9月7日(日)
    4
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと87日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)
    5
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと82日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)