「オバケ?」展 

    PLAY! MUSEUM | 東京都

    「オバケ?」展 〜史上初のオバケ万博へようこそ〜 絵本、漫画、落語、アニメーション、音楽、写真などで楽しむ、オバケの不思議が大集合 10のみどころ! 1. 普通に怖いオバケ屋敷 2. 春風亭一之輔(落語家)が「会いたくない」オバケの絵本『ねないこだれだ』を朗読する怖い怖い「オバケ落語」 3. 会いたいオバケ、ピンクの「バーバパパ」と触れ合ううれしいゾーン 4. 谷川俊太郎(詩人)と谷川賢作(音楽家)の親子が贈るオバケ音楽「けいとのたま」 5. 番頭・祖父江慎(オバケデザイナー)がつくる摩訶不思議な「オバケ湯」 6. 加藤久仁生(アニメーション作家)の新作オバケ・アニメーション 7. 絵本研究の第一人者、広松由希子(絵本家)が選ぶ古今東西のオバケ絵本500冊と絵本原画 8. オバケ研究の第一人者・安村敏信(日本美術史家)が大展開するオバケ・幽霊・妖怪の歴史 9. Allright Graphics、大島依提亜、川内倫子、くどうれいん、柴田元幸、矢部太郎ら、10人のオバケ研究員が成果を披露する「オバケ研究所」 10. 子どもたちが続々とオバケに変身していく「オバケ工場」 
    会期
    2024年7月13日(土)〜9月29日(日)
    会期終了
    開館時間
    10時-18時(入場は17時半まで)
    料金
    一般1,800円 / 大学生1,200円 / 高校生1,000円 / 中学生600円
    *夏休み特別企画として小学生以下は入場無料
    休館日 会期中無休
    会場
    PLAY! MUSEUM
    住所
    東京都立川市緑町3−1 GREEN SPRINGS内 W3棟 2F
    042-518-9625
    評価
    「オバケ?」展 のレポート
    0
    オバケの世界を楽しむことのできる体験型の展覧会が、東京都立川市にあるPLAY! MUSEUMで開催中。
    古今東西のオバケ絵本500冊も展示。オバケについて見て、感じて、知って、変身できる展覧会。
    “オバケ工場”で子どもたちも変身?!
    おすすめレポート
    学芸員募集
    北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    京都芸術センター プログラムディレクター(広報・プロモーション担当)募集〈2025年度採用〉 [京都芸術センター]
    京都府
    岐阜県職員(県博物館学芸員)を募集します。 [岐阜県博物館]
    岐阜県
    ムーゼの森(軽井沢絵本の森美術館/エルツおもちゃ博物館・軽井沢)学芸員募集 [軽井沢絵本の森美術館/エルツおもちゃ博物館・軽井沢]
    長野県
    【中村キース・ヘリング美術館】学芸員補佐(アルバイト)募集のお知らせ [中村キース・ヘリング美術館]
    山梨県
    展覧会ランキング
    1
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと33日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    2
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    もうすぐ終了[あと5日]
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)
    3
    三菱一号館美術館 | 東京都
    ルノワール×セザンヌ ―モダンを拓いた2人の巨匠
    開催中[あと68日]
    2025年5月29日(木)〜9月7日(日)
    4
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと89日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)
    5
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと84日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)