日本画のレジェンド

    川端龍子と東京画壇の画家たち

    足立美術館 | 島根県

    川端龍子(1885~1966)は、はじめ洋画を学びますが後に日本画に転向し、日本美術院(院展)を舞台に、自由かつ大胆な着想に基づく意欲作を発表しました。1928年(昭和3)に院展を脱退すると、翌年に自ら青龍社を創設。床の間ではなく、展覧会の会場で鑑賞する芸術を追求し、力強い筆致と豊かな色彩を持った独自の画境を拓きました。 龍子が生誕140年を迎える本年、当館が所蔵する龍子作品全8点に加え、東京画壇で活躍した画家たちの作品をご紹介する特別展を開催します。日本美術院の画家である安田靫彦や前田青邨、青龍社に参加した落合朗風、院展、官展、青龍展の垣根を越え、龍子とともに三人展を開催した横山大観と川合玉堂など、龍子をとりまく巨匠たちの作品を展示します。近代の東京画壇の名品の数々をご覧ください。 (公式サイトより)
    会期
    2025年6月1日(日)〜8月30日(土)
    会期終了
    開館時間
    4月~9月:9:00~17:30
    10月~3月:9:00~17:00
    公式サイト https://www.adachi-museum.or.jp/
    会場
    足立美術館
    住所
    〒692-0064 島根県安来市古川町320
    0854-28-7111
    おすすめレポート
    学芸員募集
    【公益財団法人 ポーラ伝統文化振興財団】学芸員募集! [ポーラ伝統文化振興財団(品川区西五反田)141-0031 東京都品川区西五反田2-2-10 ポーラ五反田第二ビル]
    東京都
    地域おこし協力隊(文化財調査・活用促進員)募集します! [小坂町郷土館博物館]
    秋田県
    アーティゾン美術館 正職員募集(運営) [アーティゾン美術館]
    東京都
    【パート】児童厚生施設 堺市立ビッグバン 運営業務パートスタッフ募集! [堺市南区茶山台1-9-1(堺市立ビッグバン)]
    大阪府
    一支国博物館/コンシェルジュ(ご案内係)を募集! [壱岐市立 一支国博物館]
    長崎県
    展覧会ランキング
    1
    国立新美術館 | 東京都
    ルーヴル美術館展 ルネサンス
    開催まであと302日
    2026年9月9日(水)〜12月13日(日)
    2
    国立西洋美術館 | 東京都
    美術館でクリスマス
    開催まであと15日
    2025年11月26日(水)〜12月25日(木)
    3
    横浜美術館 | 神奈川県
    マリー・アントワネット・スタイル
    開催まであと263日
    2026年8月1日(土)〜11月23日(月)
    4
    堺 アルフォンス・ミュシャ館(堺市立文化館) | 大阪府
    ミュシャが夢見たハーモニー
    開催まであと25日
    2025年12月6日(土)〜2026年3月29日(日)
    5
    東京都美術館 | 東京都
    ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢
    開催中[あと40日]
    2025年9月12日(金)〜12月21日(日)