没後50年 髙島野十郎展

    千葉県立美術館 | 千葉県

    みんなの感想

    高野野十郎
    評価
    びちゃ
    10年前の展覧会と際立った違いは無かったが、作品の力がすごいので、見応えはたっぷり。今回は写真も撮れたので、記憶にも残りやすいが、やはり、写真や図録と実物は違う。実物を前にすると、その精神性、静謐さを感じる。 前の時も思ったが、木の枝は変態的。また、写実表現も偏執的ではあるが、見入ってしまう。 静物の拘り方と、遠景での山並みの風景の空気感は全くの別物。どちらも良いので、ギャップも面白い。
    蝋燭の画家と思っていたが、陽の光の描き方素晴らしい
    評価
    にじまま
    孤高の画家と言われている高嶌野十郎は東京帝大の水産科首席だったそうだが、学生時代の魚類の解剖のスケッチなども展示されていて、デッサン力の高さゆえに画家を目指したのか、若き頃の自画像は厳しい眼光の物ばかり、ゴッホに憧れたというが、静物画はセザンヌを繊細にした感じ、月夜の闇を描きたかったというが、樹々の間から力強く差し込む太陽の光の描き方に感動した。蠟燭の炎の作品はいづれも小品だが不思議と魅せられる。暗い色調が多いが、風景画が思いのほか明るく、楽しんで描いたように感じられた。
    おすすめレポート
    学芸員募集
    地域おこし協力隊(文化財調査・活用促進員)募集します! [小坂町郷土館博物館]
    秋田県
    ポーラ美術館 学芸員及びエデュケーター募集 [ポーラ美術館]
    神奈川県
    肥後の里山ギャラリーの企画・運営担当者(学芸員) [肥後銀行本店 肥後の里山ギャラリー]
    熊本県
    立命館大学アート・リサーチセンター 社会人スタッフ募集 [京都・海外(米国)]
    京都府
    令和8年度採用 北斎館学芸員を募集します。 [北斎館]
    長野県
    展覧会ランキング
    1
    東京都美術館 | 東京都
    ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢
    開催中[あと51日]
    2025年9月12日(金)〜12月21日(日)
    2
    上野の森美術館 | 東京都
    「正倉院 THE SHOW -感じる。いま、ここにある奇跡-」
    もうすぐ終了[あと9日]
    2025年9月20日(土)〜11月9日(日)
    3
    出羽桜美術館 | 山形県
    没後40年 有元利夫 優美な絵画世界への誘い
    開催中[あと37日]
    2025年9月5日(金)〜12月7日(日)
    4
    東京国立博物館 | 東京都
    特別展「運慶 祈りの空間―興福寺北円堂」
    開催中[あと30日]
    2025年9月9日(火)〜11月30日(日)
    5
    国立西洋美術館 | 東京都
    オルセー美術館所蔵 印象派ー室内をめぐる物語
    開催中[あと107日]
    2025年10月25日(土)〜2026年2月15日(日)