西房浩二展 空間と色彩 espace et couleur

    森の美術館 | 千葉県

    西房浩二は、日展会員、光風会理事として第一線で活躍中の洋画家。 現在はヨーロッパの風景画を中心に描き、光風会展では文部科学大臣賞、日展では内閣総理大臣賞を受賞するなど多数の受賞歴をもつ実力派。石川県能登町にある実家のお寺を継ぎ、住職と画家の二刀流という異色の経歴の持ち主でもある。 お寺を継ぐことを条件に東京の美大へ進学し、卒業後地元に戻ってまずは教員となった。教職の傍ら光風会に所属し静物画を中心に制作活動を続け、その頭角をあらわすと、文化庁の海外派遣制度で単身チェコのプラハへ留学する。これを機に画家として独立。その後作品は静物画から風景画へと変遷し、流れる雲、水のゆらぎ、光や匂いなど、目には映らない空気感を大切に描いている。「斬新で目新しいものよりも、普通の場所を綺麗に描ききりたい」と語る西房浩二の素晴らしい描写力に注目したい。 今回の展覧会では、石川県七尾美術館、北陸大学、能美市から作品をお借りすることができました。光風会展・日展の出品作品を中心に、絵を描き始めた学生の頃の作品など約30点を展示します。西房先生の描く空気感をぜひお楽しみください。 【イベント情報】 ■ギャラリートーク(予約不要)  ・第1回:9月20日(土)13:00~  ・第2回:11月15日(土)13:00~ ■森のコンサート(チケット事前販売制)  10月18日(土)13:00開場 13:30開演(約2時間)  ※この日の通常営業はありません。チケットをお持ちでない方の入館はできません。
    会期
    2025年9月10日(水)〜12月21日(日)
    開催中[あと26日]
    開館時間
    10:00~16:00(最終入館15:30)
    料金
    大人 600円/中高生 300円/小学生以下 無料
    休館日 月・火曜日(※10/18(土)はイベントのため通常営業はありません)
    観覧時間の目安 ~60分
    公式サイト https://morino-bijutsukan.com
    会場
    森の美術館
    住所
    〒270-0122 千葉県流山市大字大畔315
    おすすめレポート
    学芸員募集
    阪神甲子園球場職員(歴史館担当) [阪神甲子園球場(兵庫県西宮市、阪神電車「甲子園駅」徒歩3分)]
    兵庫県
    【新卒/経験者OK】都内環境啓発施設、常勤スタッフ(コーディネーター)募集中! [武蔵野市環境啓発施設「むさしのエコreゾート」、エコギャラリー新宿(新宿区立環境学習情報センター・区民ギャラリー)など]
    東京都
    【公益財団法人 ポーラ伝統文化振興財団】学芸員募集! [ポーラ伝統文化振興財団(品川区西五反田)141-0031 東京都品川区西五反田2-2-10 ポーラ五反田第二ビル]
    東京都
    地域おこし協力隊(文化財調査・活用促進員)募集します! [小坂町郷土館博物館]
    秋田県
    東京国立博物館アソシエイトフェロー(国際交流担当(中国語))募集 [東京国立博物館]
    東京都
    展覧会ランキング
    1
    国立新美術館 | 東京都
    ルーヴル美術館展 ルネサンス
    開催まであと288日
    2026年9月9日(水)〜12月13日(日)
    2
    アーティゾン美術館 | 東京都
    クロード・モネ -風景への問いかけ
    開催まであと74日
    2026年2月7日(土)〜5月24日(日)
    3
    東京都美術館 | 東京都
    ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢
    開催中[あと26日]
    2025年9月12日(金)〜12月21日(日)
    4
    国立西洋美術館 | 東京都
    美術館でクリスマス
    開催まであと1日
    2025年11月26日(水)〜12月25日(木)
    5
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「大絶滅展―生命史のビッグファイブ」
    開催中[あと90日]
    2025年11月1日(土)〜2026年2月23日(月)