佐賀大学美術館企画展

    触れる、手繰る手つき

    佐賀大学美術館 | 佐賀県

    「わたしたちは日々、様々な情報に触れている。」この一節を読んだ時、どのようなものを日々触れている情報と捉えるでしょうか。  現代の私たちの日常は、インターネットの発達により世界中の人とつながることが容易になり、訪れることのできない場所で起きている出来事をリアルタイムで知ることができるようなりました。一方で、SNSをはじめとした視聴覚情報にその多くの割合がとられていると感じる人も多いのではないでしょうか。自らの身体を通した「一次情報」としての経験が希薄になってしまう時代に私たちは生きているとも言えるかもしれません。本来確かなものであるはずの一次情報としての感覚や経験に不確かさを感じ、他者と異なることに不安や焦りを感じてしまうのかもしれません。  本展では「触れる」をテーマに、様々な表現者のその手つきをたどります。美術家や工芸家自身も素材や道具、または歴史や記憶といった対象に「触れる」という感覚から創作が出発することも多いことでしょう。そして、それは私たちの感覚にも通じるため、時に心動かされ、言語化しにくい原初的な感覚を引き起こすのかもしれません。また、「触れること」は身体的接触だけではなく、自己の内面、感情や記憶、または歴史や文化など形を持たないものに向き合うことでもあります。それは感覚を頼りに自らのもとへ手繰り寄せる行為であり、自己や他者、そして世界との実感を伴った向き合い方につながるはずです。多様な側面から私たちの感覚、そして創造力を通して物事に触れることについて考えるきっかけとなることを目指します。
    会期
    2025年10月3日(金)〜11月30日(日)
    開催中[あと35日]
    開館時間
    10:00~17:00(入館は16:30分まで)
    料金
    無料
    休館日 月曜日(祝日の場合、翌火曜日休館)
    観覧時間の目安 ~60分
    公式サイト https://museum.saga-u.ac.jp/exhibition/580
    会場
    佐賀大学美術館
    住所
    〒840-8502 佐賀県佐賀市本庄町本庄1番地
    0952-28-8333
    おすすめレポート
    学芸員募集
    地域おこし協力隊(文化財調査・活用促進員)募集します! [小坂町郷土館博物館]
    秋田県
    ポーラ美術館 学芸員及びエデュケーター募集 [ポーラ美術館]
    神奈川県
    肥後の里山ギャラリーの企画・運営担当者(学芸員) [肥後銀行本店 肥後の里山ギャラリー]
    熊本県
    【アルフォンス・ミュシャ館学芸員】募集します [堺市立文化館・堺 アルフォンス・ミュシャ館]
    大阪府
    独立行政法人国立美術館 国立新美術館 学芸課特定研究員(企画室)公募(2025.11.10 17時締切) [国立新美術館(東京都港区六本木7-22-2)]
    東京都
    展覧会ランキング
    1
    東京都美術館 | 東京都
    ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢
    開催中[あと56日]
    2025年9月12日(金)〜12月21日(日)
    2
    上野の森美術館 | 東京都
    「正倉院 THE SHOW -感じる。いま、ここにある奇跡-」
    もうすぐ終了[あと14日]
    2025年9月20日(土)〜11月9日(日)
    3
    出羽桜美術館 | 山形県
    没後40年 有元利夫 優美な絵画世界への誘い
    開催中[あと42日]
    2025年9月5日(金)〜12月7日(日)
    4
    東京国立博物館 | 東京都
    特別展「運慶 祈りの空間―興福寺北円堂」
    開催中[あと35日]
    2025年9月9日(火)〜11月30日(日)
    5
    国立西洋美術館 | 東京都
    オルセー美術館所蔵 印象派ー室内をめぐる物語
    開催中[あと112日]
    2025年10月25日(土)〜2026年2月15日(日)