トキワ荘通り昭和レトロ館企画展

    「レトロ家電だョ!全員集合」

    トキワ荘通り昭和レトロ館(豊島区立昭和歴史文化記念館) | 東京都

    トキワ荘通り昭和レトロ館に、レトロな家電製品が大集合!! 庶民のあこがれだった「三種の神器」(電気冷蔵庫、白黒テレビ、電気洗濯機)をはじめ、レトロな家電製品や生活道具の移り変わりがわかるように紹介していきます。 見るだけではなく「触る」「動かす」「撮る」展示(スポット)もありますよ。 家電を通じて、昭和文化を体験しませんか。 ≪展示内容≫ ①レトロな家電製品と電話機の移り変わり ②あの頃(昭和五十年頃)のダイニング再現 ③板塀とホーロー看板 ≪関連イベント≫ ・ワークショップ「昭和の洗濯体験」 水に濡らしたてぬぐいを、手回し脱水機で脱水してみよう! 【開催日】 11月開催:8日(土)、22日(土)、29日(土) 12月開催:6日(土)、20日(土)、27日(土) 1月開催:10日(土)、24日(土)、31日(土) 2月開催:7日(土) 【開催時間】各日、午後1時頃から午後3時頃まで 【参加費】無料 【事前予約】不要。直接会場(2階多目的室2)までお越しください。 ・ミニツアー「昭和五十年の暮らしと昭和四十年の暮らし」 昭和五十年のダイニング再現コーナーと、昭和四十年のアパートを再現した常設展示室2を巡るツアー。 【開催日】11月15日(土)、12月13日(土)、1月17日(土)、2月14日(土) 【開催時間】各日、午後2時から45分程度。 【参加費】無料 【事前予約】不要。直接会場(2階多目的室2)までお越しください。 ・ギャラリートーク「昭和四十年ごろの家電、そして…」 昭和四十年ごろから人々の生活に家電がどのように浸透していったのか解説します。 【開催日】11月16日(日)、12月14日(日)、2月8日(日) 【開催時間】各日、午後2時から30分程度。 【参加費】無料 【事前予約】不要。直接会場(2階多目的室2)までお越しください。
    会期
    2025年11月1日(土)〜2026年2月15日(日)
    開催中[あと82日]
    開館時間
    10:00~18:00
    ※17:30最終入館
    料金
    無料
    休館日 月曜日(祝日の場合は翌平日)、年末年始(12月29日~1月3日)
    観覧時間の目安 ~60分
    公式サイト https://www.city.toshima.lg.jp/499/2509041428.html
    会場
    トキワ荘通り昭和レトロ館(豊島区立昭和歴史文化記念館)
    住所
    〒171-0052 東京都豊島区南長崎3丁目4番10号
    03-3565-6991
    おすすめレポート
    学芸員募集
    阪神甲子園球場職員(歴史館担当) [阪神甲子園球場(兵庫県西宮市、阪神電車「甲子園駅」徒歩3分)]
    兵庫県
    【新卒/経験者OK】都内環境啓発施設、常勤スタッフ(コーディネーター)募集中! [武蔵野市環境啓発施設「むさしのエコreゾート」、エコギャラリー新宿(新宿区立環境学習情報センター・区民ギャラリー)など]
    東京都
    【公益財団法人 ポーラ伝統文化振興財団】学芸員募集! [ポーラ伝統文化振興財団(品川区西五反田)141-0031 東京都品川区西五反田2-2-10 ポーラ五反田第二ビル]
    東京都
    地域おこし協力隊(文化財調査・活用促進員)募集します! [小坂町郷土館博物館]
    秋田県
    東京国立博物館アソシエイトフェロー(国際交流担当(中国語))募集 [東京国立博物館]
    東京都
    展覧会ランキング
    1
    国立新美術館 | 東京都
    ルーヴル美術館展 ルネサンス
    開催まであと288日
    2026年9月9日(水)〜12月13日(日)
    2
    アーティゾン美術館 | 東京都
    クロード・モネ -風景への問いかけ
    開催まであと74日
    2026年2月7日(土)〜5月24日(日)
    3
    東京都美術館 | 東京都
    ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢
    開催中[あと26日]
    2025年9月12日(金)〜12月21日(日)
    4
    国立西洋美術館 | 東京都
    美術館でクリスマス
    開催まであと1日
    2025年11月26日(水)〜12月25日(木)
    5
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「大絶滅展―生命史のビッグファイブ」
    開催中[あと90日]
    2025年11月1日(土)〜2026年2月23日(月)