企画展 「梨本宮家と渋谷 ~ある皇族妃が見た明治・大正・昭和~」

    たばこと塩の博物館 | 東京都

     このように、渋谷と関係に深い梨本宮家と鍋島家ですが、明治33年(1900)に梨本宮守正王が、侯爵鍋島直大の次女伊都子姫を妃として娶ったことで親戚関係となり、二つの名家が結びつき華麗なる花を咲かせました。しかしながら、大正から昭和へと激動する時代のなかでは、梨本宮家も例外なく、その荒波に翻弄されていきました。  この展示では、鍋島家から梨本宮家に嫁いだ伊都子妃(明治15年(1882)~昭和51年(1976))の見た明治から昭和に渡る時代と自身の生涯を、さまざまな資料からご紹介します。伊都子妃の実家である鍋島家に伝わる父・直大と母・栄子が着用した“鹿鳴館時代”の夜会服や宴席のメニュー、伊都子妃が明治42年(1909)にフランスをはじめとした欧州旅行の際に収集した、20世紀初頭にヨーロッパで製作された絵はがき類、大正4年(1915)に催された大正天皇即位式で梨本宮夫妻が着用した華麗な宮廷衣装のほか、梨本宮邸で使用されていたたばこ入れなど皇室関係のたばこ資料もご紹介します。
    会期
    2005年11月19日(土)〜2006年1月15日(日)
    会期終了
    開館時間
    10:00~18:00(入館は17:30まで)
    休館日 月曜日(ただし1月9日は開館)、年末年始(12月29日~1月3日)、1月10日(火)
    会場
    たばこと塩の博物館
    住所
    〒130-0003 東京都墨田区横川1-16-3
    03-3622-8801
    おすすめレポート
    学芸員募集
    地域おこし協力隊(文化財調査・活用促進員)募集します! [小坂町郷土館博物館]
    秋田県
    ポーラ美術館 学芸員及びエデュケーター募集 [ポーラ美術館]
    神奈川県
    肥後の里山ギャラリーの企画・運営担当者(学芸員) [肥後銀行本店 肥後の里山ギャラリー]
    熊本県
    栃木県産休・育休代替職員(学芸員(日本美術史))の募集について(栃木県立博物館) [栃木県立博物館]
    栃木県
    SOMPO美術財団 学芸員募集(正規職員) [SOMPO美術財団(SOMPO美術館)]
    東京都
    展覧会ランキング
    1
    東京都美術館 | 東京都
    ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢
    開催中[あと54日]
    2025年9月12日(金)〜12月21日(日)
    2
    上野の森美術館 | 東京都
    「正倉院 THE SHOW -感じる。いま、ここにある奇跡-」
    もうすぐ終了[あと12日]
    2025年9月20日(土)〜11月9日(日)
    3
    出羽桜美術館 | 山形県
    没後40年 有元利夫 優美な絵画世界への誘い
    開催中[あと40日]
    2025年9月5日(金)〜12月7日(日)
    4
    東京国立博物館 | 東京都
    特別展「運慶 祈りの空間―興福寺北円堂」
    開催中[あと33日]
    2025年9月9日(火)〜11月30日(日)
    5
    国立西洋美術館 | 東京都
    オルセー美術館所蔵 印象派ー室内をめぐる物語
    開催中[あと110日]
    2025年10月25日(土)〜2026年2月15日(日)