特別企画展「百花繚乱-彦根歴史絵巻-」

    巻の4 決断!開国と大老井伊直弼

    彦根城博物館 | 滋賀県

     本展は、江戸時代末期の日本の開国の過程で、江戸幕府大老として重要な役割を果たした、彦根藩13代藩主井伊直弼(1815~1860)について紹介するものです。  安政元年(1854)に西洋諸国と日米和親条約などの条約を締結し、開国への第一歩を踏み出していた江戸幕府は、安政5年当時、アメリカ領事ハリスから通商条約締結を強く要求され、対外関係の大きな変更を迫られていました。しかし、天皇・朝廷の条約調印反対や、幕府の主導権をめぐる南紀派と一橋派との対立により、政治は大きく混乱していました。  この難局打開のため、幕府大老に起用されたのが井伊直弼でした。直弼は、日米通商条約通商条約など諸外国との通商条約を締結を進める一方で、一橋派の抑え込みをはかりましたが、天皇の許しなしに条約調印したことを敵対勢力から攻撃され、政治対立がさらに深まりました。その結果、「安政の大獄」での敵対勢力の弾圧がおこなわれ、ついには江戸城桜田門外での直弼暗殺に至り、幕府は崩壊への道を進んでゆくことになります。  本展示では、井伊直弼が開国にともなう幕府の政治的危機にどのように対処し、政治的決断を行わなければならなかったのか、その具体的な様子を紹介します。  国際社会に日本が組み込まれてゆくなか、時代に翻弄され、苦悩しつつも、懸命に自らの立場を貫こうと事態に立ち向かっていった一人の人間、井伊直弼にスポットを当てます。
    会期
    2007年6月16日(土)〜7月20日(金)
    会期終了
    開館時間
    8:30~17:00(入館は16:30まで)
    料金
    一般 500円(450円)、小・中学生 250円(170円) ※( )内は30名以上の団体割引料金
    会場
    彦根城博物館
    住所
    〒5220061 滋賀県彦根市金亀町1-1
    0749-22-6100
    おすすめレポート
    学芸員募集
    北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    愛媛県職員(美術館学芸員)募集 [愛媛県美術館]
    愛媛県
    岐阜県職員(県博物館学芸員)を募集します。 [岐阜県博物館]
    岐阜県
    ムーゼの森(軽井沢絵本の森美術館/エルツおもちゃ博物館・軽井沢)学芸員募集 [軽井沢絵本の森美術館/エルツおもちゃ博物館・軽井沢]
    長野県
    【中村キース・ヘリング美術館】学芸員補佐(アルバイト)募集のお知らせ [中村キース・ヘリング美術館]
    山梨県
    展覧会ランキング
    1
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと32日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    2
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    もうすぐ終了[あと4日]
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)
    3
    三菱一号館美術館 | 東京都
    ルノワール×セザンヌ ―モダンを拓いた2人の巨匠
    開催中[あと67日]
    2025年5月29日(木)〜9月7日(日)
    4
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと88日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)
    5
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと83日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)