アーティストとアトリエMMGの夢と革命 1974-2007

    リトグラフィ・オリジナル

    宇都宮美術館 | 栃木県

     油彩画などを原画として複製するのではなく、アーティスト自身が版から刷りまで工房の協力を得て制作する石版画、リトグラフィ・オリジナル。そのようなリトグラフィを制作するために、ピカソやシャガールが通い詰めていたことで知られるパリのアトリエ・ムルロと技術提携を結び、プレス機から紙、インクに至るまで、ほとんど同じ条件で制作するという、厳格な基準を掲げた姉妹工房が、東京・東麻布にありました。  それが「アトリエMMG(エムエムジー)」です。  紙の上の未知なる冒険であり、石との熾烈な格闘でもあるリトグラフィ・オリジナルの制作には、いわゆる「複製」を制作するとは異なり、アーティストと工房の共同作業が不可欠と言えます。そのように、1974年の創立以来アトリエMMGは、アーティストの協力者として、優れたリトグラフ・オリジナルの制作に関わってきました。さらに、1991年からはギャルリーを併設し、アトリエで制作された作品を展示するだけでなく、ほとんど紹介されることのないアーティストの作品を精力的に紹介してきました。  しかし2007年、惜しまれながらもMMGは、33年間に及んだその活動に終止符を打ちました。  数多くのアーティストによる膨大な数の作品を網羅的に展示することはできませんが、精選された秀作群をつうじ、リトグラフィ・オリジナルとともに切り拓かれた戦後の美術史の一断面にふれると同時に、リトグラフィ・オリジナルそのものについての理解をよりいっそう深めていただければと思います。
    会期
    2009年4月12日(日)〜5月24日(日)
    会期終了
    開館時間
    9:30~17:00(入館16:30まで).
    料金
    一般:700円(560円)/高校生・大学生:500円(400円)/小学生・中学生:300円(240円) ※( )内は20名以上の団体料金 ※身体障がい者手帳、療育手帳、精神障がい者保健福祉手帳の交付を受けている方とその介護者(1名)は無料 ※宇都宮市内の小学生・中学生・高校生はすべて無料 ※毎月第3日曜日(4月19日、5月17日)は「家庭の日」のため、ご家族で来館された高校生以下はすべて無料、同伴の大学生・一般の方は半額となります。
    休館日 毎週月曜日(但し5月4日は開館)、祝日の翌日(4月30日、5月7日)
    会場
    宇都宮美術館
    住所
    〒320-0004 栃木県宇都宮市長岡町1077
    028-643-0100
    おすすめレポート
    学芸員募集
    北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    兵庫県西宮市 学芸員(考古学)募集 [西宮市(西宮市立郷土資料館)]
    兵庫県
    愛媛県職員(美術館学芸員)募集 [愛媛県美術館]
    愛媛県
    岐阜県職員(県博物館学芸員)を募集します。 [岐阜県博物館]
    岐阜県
    ムーゼの森(軽井沢絵本の森美術館/エルツおもちゃ博物館・軽井沢)学芸員募集 [軽井沢絵本の森美術館/エルツおもちゃ博物館・軽井沢]
    長野県
    展覧会ランキング
    1
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと31日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    2
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    もうすぐ終了[あと3日]
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)
    3
    三菱一号館美術館 | 東京都
    ルノワール×セザンヌ ―モダンを拓いた2人の巨匠
    開催中[あと66日]
    2025年5月29日(木)〜9月7日(日)
    4
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと87日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)
    5
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと82日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)