江戸時代の相撲錦絵 ~相撲博物館名品展~

    相撲博物館 | 東京都

     江戸時代の庶民にとって身近な芸術品であり、情報をいち早く伝えたメディアであった浮世絵は、役者や名所、美女などさまざまな分野を題材として親しまれました。歌舞伎と並んで人気のあった相撲も例外ではなく、多くの絵師が力士の姿や取組、相撲場の風景などを描きました。  力士の顔や姿を忠実に描いた相撲錦絵は、江戸時代の大相撲の様子を現代でも知ることができる貴重な資料で、相撲博物館を代表する収蔵資料となっています。今回、相撲博物館が所蔵する相撲錦絵の中から、江戸時代の浮世絵師たちによる名品の数々をご紹介いたします。 【主な展示資料】 *柱絵 釈迦ケ嶽雲右衛門と女(磯田湖龍斎 画) *谷風梶之助・小野川喜三郎立ち合いの図(勝川春章 画) *鬼面山谷五郎・江戸ケ崎源治仕切の図(勝川春好 画) *谷風梶之助となには屋おきた(勝川春潮 画) *両国橋通行の図(勝川春英 画) *大童山文五郎土俵入の図(東洲斎写楽 画) *幼遊び愛敬角力(喜多川歌麿 画) *名所江戸百景 両国回向院元柳橋(歌川広重<初代> 画)
    会期
    2009年10月27日(火)〜12月23日(水)
    会期終了
    開館時間
    10:00~16:30
    料金
    入館料:無料 ※12月6日 (日)は、全日本相撲選手権大会の観覧券が必要となります。
    休館日 土曜・日曜・祝日*12月5日(土)、6日(日)は開館
    会場
    相撲博物館
    住所
    〒130-0015 東京都墨田区横網1-3-28 国技館1階
    03-3622-0366
    おすすめレポート
    学芸員募集
    阪神甲子園球場職員(歴史館担当) [阪神甲子園球場(兵庫県西宮市、阪神電車「甲子園駅」徒歩3分)]
    兵庫県
    【新卒/経験者OK】都内環境啓発施設、常勤スタッフ(コーディネーター)募集中! [武蔵野市環境啓発施設「むさしのエコreゾート」、エコギャラリー新宿(新宿区立環境学習情報センター・区民ギャラリー)など]
    東京都
    【公益財団法人 ポーラ伝統文化振興財団】学芸員募集! [ポーラ伝統文化振興財団(品川区西五反田)141-0031 東京都品川区西五反田2-2-10 ポーラ五反田第二ビル]
    東京都
    地域おこし協力隊(文化財調査・活用促進員)募集します! [小坂町郷土館博物館]
    秋田県
    東京国立博物館アソシエイトフェロー(国際交流担当(中国語))募集 [東京国立博物館]
    東京都
    展覧会ランキング
    1
    国立新美術館 | 東京都
    ルーヴル美術館展 ルネサンス
    開催まであと288日
    2026年9月9日(水)〜12月13日(日)
    2
    アーティゾン美術館 | 東京都
    クロード・モネ -風景への問いかけ
    開催まであと74日
    2026年2月7日(土)〜5月24日(日)
    3
    東京都美術館 | 東京都
    ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢
    開催中[あと26日]
    2025年9月12日(金)〜12月21日(日)
    4
    国立西洋美術館 | 東京都
    美術館でクリスマス
    開催まであと1日
    2025年11月26日(水)〜12月25日(木)
    5
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「大絶滅展―生命史のビッグファイブ」
    開催中[あと90日]
    2025年11月1日(土)〜2026年2月23日(月)