寺村輝夫「ぼくは王さま」展

    県立神奈川近代文学館 | 神奈川県

    たまごやきが大好きな王さまは、わがままで、なまけもので、くいしんぼう。童話作家・寺村輝夫(1928 ~ 2006)の「ぼくは王さま」シリーズは、そんな王さまが巻き起こす愉快な事件の数々を描いて日本の「ナンセンス童話」の世界を確立しました。1956 年の誕生以来、多くの子どもたちに親しまれ現在も読み継がれています。 今回の展覧会では、第1部で、この「王さま」の物語世界を和歌山静子によるユニークな挿絵原画などで構成しつつ、その人気の源泉を探ります。また第2部では、作者・寺村輝夫の少年時代や、アフリカ、動物、料理などに寄せる愛着を紹介し、そこから生まれた作品群をとりあげます。「こまったさんのおりょうり」「わかったさんのおかし」シリーズや「かいぞくポケット」などの人気シリーズを、岡本颯子、永井郁子らの挿絵原画と合わせ展観します。会場内では、アニメーションを放映したり、パズル、お絵かきのコーナーも設けます。 寺村は、子どもたちへの深い関心と交流の中から、自由な発想とエネルギーに満ちた作品を生み出してきました。子どもたちを惹きつけてやまない寺村作品の魅力を存分に楽しめる展覧会をめざします。
    会期
    2012年8月11日(土)〜9月30日(日)
    会期終了
    開館時間
    展示室/9:30~17:00(入館16:30迄)
    閲覧室/9:30~18:30(土・日曜日、祝日は17:00迄)
    料金
    一般400 円(300 円)、高校生100 円(100 円)、中学生以下は無料
    65 歳以上・20 歳未満及び学生200 円(150 円)、
    ※( )内は20 名以上の団体料金/東日本大震災の罹災証明書、被災証明書等の提示で無料
    休館日 月曜日(9月17 日は開館)
    公式サイト http://www.kanabun.or.jp/
    会場
    神奈川近代文学館 第2展示室
    住所
    〒231-0862 神奈川県横浜市中区山手町110
    045-622-6666
    おすすめレポート
    学芸員募集
    地域おこし協力隊(文化財調査・活用促進員)募集します! [小坂町郷土館博物館]
    秋田県
    ポーラ美術館 学芸員及びエデュケーター募集 [ポーラ美術館]
    神奈川県
    肥後の里山ギャラリーの企画・運営担当者(学芸員) [肥後銀行本店 肥後の里山ギャラリー]
    熊本県
    【アルフォンス・ミュシャ館学芸員】募集します [堺市立文化館・堺 アルフォンス・ミュシャ館]
    大阪府
    独立行政法人国立美術館 国立新美術館 学芸課特定研究員(企画室)公募(2025.11.10 17時締切) [国立新美術館(東京都港区六本木7-22-2)]
    東京都
    展覧会ランキング
    1
    東京都美術館 | 東京都
    ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢
    開催中[あと56日]
    2025年9月12日(金)〜12月21日(日)
    2
    上野の森美術館 | 東京都
    「正倉院 THE SHOW -感じる。いま、ここにある奇跡-」
    もうすぐ終了[あと14日]
    2025年9月20日(土)〜11月9日(日)
    3
    出羽桜美術館 | 山形県
    没後40年 有元利夫 優美な絵画世界への誘い
    開催中[あと42日]
    2025年9月5日(金)〜12月7日(日)
    4
    東京国立博物館 | 東京都
    特別展「運慶 祈りの空間―興福寺北円堂」
    開催中[あと35日]
    2025年9月9日(火)〜11月30日(日)
    5
    国立西洋美術館 | 東京都
    オルセー美術館所蔵 印象派ー室内をめぐる物語
    開催中[あと112日]
    2025年10月25日(土)〜2026年2月15日(日)