特別展

    清麿展 -幕末の志士を魅了した名工-

    根津美術館 | 東京都

    源清麿(本名・山浦環1813-1855)は、幕末に活躍した日本刀の名工です。文化10年(1813)信州小諸藩の郷士の次男として生まれ、兄・真雄の影響を受け10代で作刀を始めました。他家に婿養子に入り一男をもうけましたが、刀への情熱を捨てきれず、21歳の頃には妻子を郷里に残して江戸で作刀修行に適進します。のちに萩での作刀を経て再び江戸にもどった33歳の時に、刀工銘を「正行」から「清暦」と改めました。清暦が江戸四谷に住したことから、鎌倉時代の天才刀工「正宗」になぞらえ、「四谷正宗」と呼ばれて、清麿の刀は多くの人々の求める所となりました。清麿は、用と美を兼ね備えた、「よく切れ」「曲がらず」「美しい姿」の「理想の刀」を作るために、自らの作風を多様に変化させました。その刀は、切先が大きいダイナミックな姿と、良質の鉄を使った地鉄の美しさ、躍動感あふれる刃文が特徴です。しかし人気絶頂の中、清麿は嘉永7年(1855)に四谷の自宅 で自らの命を絶ちました。その原因については多くの憶測が飛び交いましたが、今なお謎のままです。 本展は、清麿の生誕200年を記念し、選りすぐりの名刀約50点を一堂に展示するものです。兄とともに18歳で手掛けた脇指にはじまり、もっとも勢いのある円熟期の名品、そして42歳で命を絶つ直前の絶作までを時代に沿ってご覧いただき、当時から高い評価を受け、今なお人々の心を捉えて離さない清麿の刀の魅力をご紹介します。
    会期
    2014年2月26日(水)〜4月6日(日)
    会期終了
    開館時間
    10:00~17:00(入館は16:30まで)
    料金
    一般 1,200(1,000)円/学生 1,000(800)円
    ※()内は20名以上の団体料金
    ※中学生以下無料
    休館日 月曜日休館
    公式サイト http://www.nezu-muse.or.jp/
    会場
    根津美術館
    住所
    〒107-0062 東京都港区南青山6-5-1
    03-3400-2536
    清麿展 -幕末の志士を魅了した名工-のレポート
    1
    幕末に咲いた天才刀工のすべて
    幕末に活躍した日本刀の名工、源清麿(みなもときよまろ 1813~1855)。生誕200年を記念した展覧会が、根津美術館で開催中です。
    会場
    会期
    2014年2月26日(水)~4月6日(日)
    おすすめレポート
    学芸員募集
    大阪府立博物館 学芸員募集(考古・古代史) [大阪府立近つ飛鳥博物館 又は 大阪府立弥生文化博物館]
    大阪府
    【公益財団法人ポーラ伝統文化振興財団】学芸員募集 [ポーラ伝統文化振興財団(品川区西五反田)141-0031 東京都品川区西五反田2-2-10 ポーラ五反田第二ビル]
    東京都
    丸沼芸術の森 運営スタッフ募集中! [丸沼芸術の森]
    埼玉県
    八尾市歴史民俗資料館 学芸員募集中! [八尾市歴史民俗資料館での学芸員職]
    大阪府
    観峰館 学芸員募集中! [観峰館]
    滋賀県
    展覧会ランキング
    1
    東京ドームシティ Gallery AaMo(ギャラリー アーモ) | 東京都
    逆境回顧録 大カイジ展
    開催中[あと44日]
    2024年3月16日(土)〜5月12日(日)
    2
    SOMPO美術館 | 東京都
    北欧の神秘 ― ノルウェー・スウェーデン・フィンランドの絵画
    開催中[あと72日]
    2024年3月23日(土)〜6月9日(日)
    3
    東京都美術館 | 東京都
    印象派 モネからアメリカへ ウスター美術館所蔵
    もうすぐ終了[あと9日]
    2024年1月27日(土)〜4月7日(日)
    4
    東京国立近代美術館 | 東京都
    美術館の春まつり
    もうすぐ終了[あと9日]
    2024年3月15日(金)〜4月7日(日)
    5
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「大哺乳類展3-わけてつなげて大行進」
    開催中[あと79日]
    2024年3月16日(土)〜6月16日(日)