平和アニメ上映会+国際平和展示室かたりべツアーに参加して、平和について考えよう!
2014年8月13(水)・14(木)・15(金)日14:00~15:30(開場30分前)
あーすぷらざ 映像ホール(5F)
参加費無料
当日先着 50名 申込不要
対象:小学生以上(大人の方もどうぞ!)
【平和アニメ上映内容】
8/13 (水) 14:00~15:30
「キクちゃんとオオカミ」(上映時間47分)
「火垂るの墓」の野坂昭如氏原作の戦争童話集のアニメ化。
昭和20年、満州。敗戦とともに日本へ帰る道のりで、
病の為置き去りにされた4歳のキクちゃんを救ったのは1匹のオオカミだった。
8/14 (木) 14:00~15:30
「ふたつの胡桃」 (上映時間45分)
「火垂るの墓」の野坂昭如氏原作の戦争童話集のアニメ化。
現代の小学生・彩花は、愛犬とともに戦時下の東京にタイムスリップし、
そこで出会った友子から対になった胡桃の鈴を一つもらうが…。
8/15 (金) 14:00~15:30
「『少年H』が見た戦争 」(上映時間27分)
ベストセラー「少年H」を題材に、より子どもたちの目線に近いところから見た
戦争体験をアニメーションで伝える作品。
【国際平和展示室とは】
戦争がないというだけでは平和とはいえません。
現在の世界には、紛争、難民、環境、開発、貧困など人々の生存を脅かす地球規模の課題があります。
ここでは、過去の戦争を見つめ、現在の地球規模の課題を知り、
地域からの国際協力を考え、未来に向けて「共に生きる平和な国際社会」をめざします。