夏の平和学習@横浜 イベント

    あーすぷらざ(神奈川県立地球市民かながわプラザ) | 神奈川県

    平和アニメ上映会+国際平和展示室かたりべツアーに参加して、平和について考えよう! 2014年8月13(水)・14(木)・15(金)日14:00~15:30(開場30分前) あーすぷらざ 映像ホール(5F) 参加費無料 当日先着 50名 申込不要 対象:小学生以上(大人の方もどうぞ!) 【平和アニメ上映内容】 8/13 (水) 14:00~15:30 「キクちゃんとオオカミ」(上映時間47分) 「火垂るの墓」の野坂昭如氏原作の戦争童話集のアニメ化。 昭和20年、満州。敗戦とともに日本へ帰る道のりで、 病の為置き去りにされた4歳のキクちゃんを救ったのは1匹のオオカミだった。 8/14 (木) 14:00~15:30 「ふたつの胡桃」 (上映時間45分) 「火垂るの墓」の野坂昭如氏原作の戦争童話集のアニメ化。 現代の小学生・彩花は、愛犬とともに戦時下の東京にタイムスリップし、 そこで出会った友子から対になった胡桃の鈴を一つもらうが…。 8/15 (金) 14:00~15:30 「『少年H』が見た戦争 」(上映時間27分) ベストセラー「少年H」を題材に、より子どもたちの目線に近いところから見た 戦争体験をアニメーションで伝える作品。 【国際平和展示室とは】 戦争がないというだけでは平和とはいえません。 現在の世界には、紛争、難民、環境、開発、貧困など人々の生存を脅かす地球規模の課題があります。 ここでは、過去の戦争を見つめ、現在の地球規模の課題を知り、 地域からの国際協力を考え、未来に向けて「共に生きる平和な国際社会」をめざします。
    会期
    2014年8月13日(水)〜8月15日(金)
    会期終了
    開館時間
    9:00~17:00
    ※情報フォーラムは平日のみ20:00まで
    料金
    無料
    公式サイト http://www.earthplaza.jp/ai1ec_event/heiwaworkshop2014?instance_id=
    会場
    あーすぷらざ(神奈川県立地球市民かながわプラザ)
    住所
    〒247-0007 神奈川県横浜市栄区小菅ヶ谷1-2-1
    045-896-2121
    おすすめレポート
    学芸員募集
    北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    兵庫県西宮市 学芸員(考古学)募集 [西宮市(西宮市立郷土資料館)]
    兵庫県
    愛媛県職員(美術館学芸員)募集 [愛媛県美術館]
    愛媛県
    岐阜県職員(県博物館学芸員)を募集します。 [岐阜県博物館]
    岐阜県
    ムーゼの森(軽井沢絵本の森美術館/エルツおもちゃ博物館・軽井沢)学芸員募集 [軽井沢絵本の森美術館/エルツおもちゃ博物館・軽井沢]
    長野県
    展覧会ランキング
    1
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと31日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    2
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    もうすぐ終了[あと3日]
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)
    3
    三菱一号館美術館 | 東京都
    ルノワール×セザンヌ ―モダンを拓いた2人の巨匠
    開催中[あと66日]
    2025年5月29日(木)〜9月7日(日)
    4
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと87日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)
    5
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと82日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)