生誕140年 中澤弘光展 -知られざる画家の軌跡-

    そごう美術館(横浜駅東口 そごう横浜店 6階) | 神奈川県

    明治から昭和期にかけて日本の洋画壇で活躍をした画家・中澤弘光(1874−1964)。1874(明治7)年東京・芝の旧日向佐土原藩士の家に生まれた中澤は、幼い頃に両親をなくし、厳格な祖母のもとで育てられました。曾山幸彦、堀江正章の画塾で洋画を学んだ後、1896(明治29)年東京美術学校西洋画科に入学し、黒田清輝に師事します。在学中は黒田のもとで新たな外光表現を学びながら、白馬会を中心に活動しました。やがて1907(明治40)年文展が開設されると、第1回展から出品と受賞を重ね、洋画家として確固たる地位を確立していきます。1912(明治45)年に三宅克己、杉浦非水らと光風会を結成したのち、日本水彩画会、白日会を創立して精力的に作品を発表し続け、1957(昭和32)年には長年の功績が称えられ文化功労者に選ばれました。 中澤は洋画家であると同時に、優れたデザイナーでもありました。卓越したデザインセンスでヨーロッパのアール・ヌーヴォーをいち早く取り入れ、与謝野晶子の著書をはじめ、様々な本の装幀や雑誌の表紙絵などを手がけています。また旅を愛した中澤は日本各地の風景を描き、自ら紀行文も執筆しました。油彩画のほか、旅のスケッチや水彩画が数多くのこされています。 1964(昭和39)年中澤が没した後、そのアトリエは画家が制作していた頃のまま現在まで大切に維持されてきました。今回アトリエの調査により、未発表の作品、中澤がコレクションした古美術品など貴重な資料が多く発見されました。本展覧会は、調査をもとに中澤弘光の知られざる一面を明らかにするとともに、代表作を含む油彩画、水彩画、スケッチ、装幀本を通して、画業の全貌を辿る初の大回顧展です。
    会期
    2014年9月12日(金)〜10月13日(月)
    会期終了
    開館時間
    10:00~20:00(入館は閉館の30分前まで)
    ※そごう横浜店の営業時間に準じる
    料金
    大人 1000(800)円/大学・高校生 800(600)円/中学生以下無料
    *( )内は前売および20名さま以上の団体料金
    *障害者手帳をお持ちの方、およ
    公式サイト http://www2.sogo-gogo.com/common/museum/
    会場
    そごう美術館(横浜駅東口 そごう横浜店 6階)
    住所
    〒220-8510 神奈川県横浜市西区高島2-18-1
    045-465-5515(そごう美術館直通)
    045-465-5515 (そごう美術館直通)
    生誕140年 中澤弘光展 -知られざる画家の軌跡-のレポート
    0
    名デザイナーでもあった、洋画壇の重鎮
    明治から昭和期にかけて活躍した洋画家・中澤弘光(1874-1964)。官展などを舞台にした華々しい歩みはもとより、デザイナーとしての一面や、旅を愛した素顔など、その全貌に迫る企画展が、そごう美術館で開催中です。
    会場
    会期
    2014年9月12日(金)~10月13日(月)
    おすすめレポート
    学芸員募集
    肥後の里山ギャラリーの企画・運営担当者(学芸員) [肥後銀行本店 肥後の里山ギャラリー]
    熊本県
    【文化施設】荻窪三庭園・東山旧岸邸スタッフ募集! [荻窪三庭園 または 東山旧岸邸]
    東京都
    【公益財団法人 ポーラ伝統文化振興財団】学芸員募集! [ポーラ伝統文化振興財団(品川区西五反田)141-0031 東京都品川区西五反田2-2-10 ポーラ五反田第二ビル]
    東京都
    福島県教育委員会 任期付職員(学芸員(考古学))募集 [福島県教育庁文化財課南相馬市駐在]
    福島県
    豊田市民芸館 学芸員募集 [豊田市民芸館]
    愛知県
    展覧会ランキング
    1
    東京都美術館 | 東京都
    ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢
    開催まであと2日
    2025年9月12日(金)〜12月21日(日)
    2
    東京国立近代美術館 | 東京都
    ミュージアムで謎解きを ミュージアムラリー2025
    開催中[あと18日]
    2025年8月6日(水)〜9月28日(日)
    3
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
    開催中[あと33日]
    2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
    4
    国立西洋美術館 | 東京都
    オルセー美術館所蔵 印象派ー室内をめぐる物語
    開催まであと45日
    2025年10月25日(土)〜2026年2月15日(日)
    5
    国立新美術館 | 東京都
    ルーヴル美術館展 ルネサンス
    開催まであと364日
    2026年9月9日(水)〜12月13日(日)