特別展 国宝 聖林寺十一面観音―三輪山信仰のみほとけ

    東京国立博物館 | 東京都

    奈良県桜井市にある聖林寺の国宝 十一面観音菩薩立像は天平彫刻の名品で、日本を代表する仏像の一つです。 法隆寺の国宝 地蔵菩薩立像などとともに、江戸時代までは同市の大神神社に付属する寺(大神寺、後に大御輪寺に改称)にありました。 大神神社は本殿を持たず、三輪山を拝む自然信仰をいまに伝えますが、奈良時代には仏教の影響を受けて神社に寺や仏像がつくられました。 この展覧会では、大御輪寺にあった仏像や、大神神社の自然信仰を示す三輪山禁足地の出土品などを展示。十一面観音菩薩立像が東京で展示されるのは初めてです。比類ない美しさを御覧ください。
    会期
    2021年6月22日(火)〜9月12日(日)
    会期終了
    開館時間
    午前9時30分~午後5時
    休館日 月曜日(ただし、8月9日(振休)は開館)
    公式サイト https://tsumugu.yomiuri.co.jp/shorinji2020/
    会場
    東京国立博物館 本館特別5室
    住所
    〒110-8712 東京都台東区上野公園13-9
    050-5541-8600(ハローダイヤル)
    050-5541-8600 (ハローダイヤル)
    評価
    特別展 国宝 聖林寺十一面観音―三輪山信仰のみほとけのレポート
    2
    日本を代表する仏像の名品、国宝《十一面観音菩薩立像》が初めて東京へ
    もとは神社に祀られていた仏像、自然信仰をいまに伝える三輪山信仰も紹介
    同じ神社に伝わった国宝《地蔵菩薩立像》や、日光・月光菩薩立像も展示
    特別展 国宝 聖林寺十一面観音―三輪山信仰のみほとけの巡回展
    おすすめレポート
    学芸員募集
    阪神甲子園球場職員(歴史館担当) [阪神甲子園球場(兵庫県西宮市、阪神電車「甲子園駅」徒歩3分)]
    兵庫県
    【新卒/経験者OK】都内環境啓発施設、常勤スタッフ(コーディネーター)募集中! [武蔵野市環境啓発施設「むさしのエコreゾート」、エコギャラリー新宿(新宿区立環境学習情報センター・区民ギャラリー)など]
    東京都
    【公益財団法人 ポーラ伝統文化振興財団】学芸員募集! [ポーラ伝統文化振興財団(品川区西五反田)141-0031 東京都品川区西五反田2-2-10 ポーラ五反田第二ビル]
    東京都
    地域おこし協力隊(文化財調査・活用促進員)募集します! [小坂町郷土館博物館]
    秋田県
    東京国立博物館アソシエイトフェロー(列品管理(主に工芸))募集 [東京国立博物館]
    東京都
    展覧会ランキング
    1
    国立新美術館 | 東京都
    ルーヴル美術館展 ルネサンス
    開催まであと291日
    2026年9月9日(水)〜12月13日(日)
    2
    アーティゾン美術館 | 東京都
    クロード・モネ -風景への問いかけ
    開催まであと77日
    2026年2月7日(土)〜5月24日(日)
    3
    東京都美術館 | 東京都
    ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢
    開催中[あと29日]
    2025年9月12日(金)〜12月21日(日)
    4
    国立西洋美術館 | 東京都
    美術館でクリスマス
    開催まであと4日
    2025年11月26日(水)〜12月25日(木)
    5
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「大絶滅展―生命史のビッグファイブ」
    開催中[あと93日]
    2025年11月1日(土)〜2026年2月23日(月)