“ 一瞬一瞬をアートする”

    後藤克芳 ニューヨークだより

    渋谷区立松濤美術館 | 東京都

    山形県米沢市出身の後藤克芳(1936 ~ 2000)は、武蔵野美術学校(現大学)西洋画科卒業後、ニューヨークへ渡り、同地で亡くなるまで制作に打ち込みました。その作品は、生活のなかの身近なものを、木を素材に表現したポップアート。60年代以降、著名なアーティストと交流を重ね、最先端のアート事情を「ニューヨークだより」として日本へ紹介し続けたアーティストでもあります。在米日本人作家・後藤の魅力を、故郷の米沢市上杉博物館に納められた完成度の高い作品群を通して紹介します。
    会期
    2020年10月3日(土)〜11月23日(月)
    会期終了
    開館時間
    10時~18時
    料金
    一般500(400)円、大学生400(320)円、高校生・60歳以上250(200)円、小中学生100(80)円

    ※( )内は団体10名以上及び渋谷区民の入館料
    ※土・日曜日、祝休日は小中学生無料
    ※毎週金曜日は渋谷区民無料
    ※障がい者及び付添の方1名は無料
    休館日 月曜日(ただし11月23日は開館し、翌日休館)
    公式サイト https://shoto-museum.jp/
    会場
    渋谷区立松濤美術館
    住所
    〒150-0046 東京都渋谷区松濤2-14-14
    03-3465-9421
    後藤克芳 ニューヨークだよりのレポート
    0
    1960年代、ニューヨークへ旅立ったアーティストの卵の一人、後藤克芳。
    米沢から世界へ、そして日本へ…後藤の業績を一望できる展覧会。
    東京で初めての回顧展です。
    おすすめレポート
    学芸員募集
    肥後の里山ギャラリーの企画・運営担当者(学芸員) [肥後銀行本店 肥後の里山ギャラリー]
    熊本県
    【文化施設】荻窪三庭園・東山旧岸邸スタッフ募集! [荻窪三庭園 または 東山旧岸邸]
    東京都
    【公益財団法人 ポーラ伝統文化振興財団】学芸員募集! [ポーラ伝統文化振興財団(品川区西五反田)141-0031 東京都品川区西五反田2-2-10 ポーラ五反田第二ビル]
    東京都
    足立区立郷土博物館 事務補助員の募集(会計年度任用職員) [足立区立郷土博物館]
    東京都
    アサヒグループ大山崎山荘美術館 学芸員募集 [アサヒグループ大山崎山荘美術館]
    京都府
    展覧会ランキング
    1
    東京都美術館 | 東京都
    ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢
    開催中[あと97日]
    2025年9月12日(金)〜12月21日(日)
    2
    東京国立博物館 | 東京都
    特別展「運慶 祈りの空間―興福寺北円堂」
    開催中[あと76日]
    2025年9月9日(火)〜11月30日(日)
    3
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
    開催中[あと28日]
    2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
    4
    東京国立近代美術館 | 東京都
    ミュージアムで謎解きを ミュージアムラリー2025
    もうすぐ終了[あと13日]
    2025年8月6日(水)〜9月28日(日)
    5
    国立西洋美術館 | 東京都
    オルセー美術館所蔵 印象派ー室内をめぐる物語
    開催まであと40日
    2025年10月25日(土)〜2026年2月15日(日)