ニュース
    西太后が書いた書画も ── 渋谷区立松濤美術館で「中国宮廷の女性たち 麗しき日々への想い」展
    (掲載日時:2015年6月8日)
    渋谷区立松濤美術館「中国宮廷の女性たち 麗しき日々への想い」
    左は西太后《松図》

    2015年6月8日(月)、渋谷区立松濤美術館で「中国宮廷の女性たち 麗しき日々への想い」のプレス向け内覧会が開催された。

    北京藝術博物館の所蔵品の中から書画や染織・金工・陶磁器・琺瑯(ほうろう)など各種の工芸品など118点を紹介する企画展。

    北京藝術博物館は、北京市内の古刹万寿寺内にあり、原始時代から明・清までの各種文物8万件を収蔵。特に清朝宮廷で用いられた服飾品、繍画や壁掛など観賞用の染織作品に優品があり、さらに清朝宮廷の女性たちが用いた種々の腕輪や首飾など女性用宝飾品は質量ともに充実している。

    展覧会は明清時代の宮廷女性の衣食住、そして趣味の生活など様々な分野での華麗な生活を顧みる企画。清末の著名な皇后で、中国四大悪女のひとりとも言われている西太后が描いたとされる書画作品も紹介する。

    「中国宮廷の女性たち 麗しき日々への想い」は渋谷区立松濤美術館で、2015年6月9日(火)~7月26日(日)に開催。観覧料は一般 500円、大学生 400円、高校生・60歳以上 250円、小中学生 100円。
     渋谷区立松濤美術館「中国宮廷の女性たち 麗しき日々への想い」の取材レポートはこちら

    発信:インターネットミュージアム

    渋谷区立松濤美術館 施設詳細ページ
    「中国宮廷の女性たち 麗しき日々への想い」情報ページ
    渋谷区立松濤美術館 公式ページ
    おすすめレポート
    学芸員募集
    北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    愛媛県職員(美術館学芸員)募集 [愛媛県美術館]
    愛媛県
    京都芸術センター プログラムディレクター(広報・プロモーション担当)募集〈2025年度採用〉 [京都芸術センター]
    京都府
    岐阜県職員(県博物館学芸員)を募集します。 [岐阜県博物館]
    岐阜県
    ムーゼの森(軽井沢絵本の森美術館/エルツおもちゃ博物館・軽井沢)学芸員募集 [軽井沢絵本の森美術館/エルツおもちゃ博物館・軽井沢]
    長野県
    展覧会ランキング
    1
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと32日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    2
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    もうすぐ終了[あと4日]
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)
    3
    三菱一号館美術館 | 東京都
    ルノワール×セザンヌ ―モダンを拓いた2人の巨匠
    開催中[あと67日]
    2025年5月29日(木)〜9月7日(日)
    4
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと88日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)
    5
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと83日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)