ニュース
    本画は一切、展示無し ― 東京ステーションギャラリーで「河鍋暁斎の底力」
    (掲載日時:2020年11月27日)

    東京ステーションギャラリー「河鍋暁斎の底力」会場
    東京ステーションギャラリー「河鍋暁斎の底力」会場

    幕末から明治にかけて活躍した画家、河鍋暁斎の下絵や画稿を紹介する展覧会が東京ステーションギャラリーで始まる。

    河鍋暁斎は歌川国芳や狩野派に学び、戯画・風刺画・仏画などあらゆるジャンルで活躍。近年は特に人気が高まっており、毎年のようにどこかで展覧会が開催されている。

    今回の展覧会は、暁斎の本画(下絵を描き彩色を施した完成作品)が全く展示されないという珍しい企画。河鍋暁斎記念美術館の収蔵品から素描、下絵、画稿、宴席などにおいて即興で描かれた席画、絵手本など、暁斎の生の筆づかいが感じられる作品だけを展示する。

    本画では整理されてしまう細部も、画稿では執拗に描かれている事から、展覧会では暁斎ならではの迫力とダイナミックな動きを実感する事ができる。

    暁斎の画稿の中でもよく知られている《鳥獣戯画 猫又と狸 下絵》については、失われていたピースを発見。木の梢からぶら下がる鼠たちが描かれた新発見のピースは、本展で初公開となる。

    「河鍋暁斎の底力」は11月28日(土)~2021年2月7日(日)、東京ステーションギャラリーで開催。入館料は一般 1,200円など。ローソンチケットで日時指定券が販売される。

    このニュースに関連するミュージアム
    おすすめレポート
    学芸員募集
    地域おこし協力隊(文化財調査・活用促進員)募集します! [小坂町郷土館博物館]
    秋田県
    ポーラ美術館 学芸員及びエデュケーター募集 [ポーラ美術館]
    神奈川県
    肥後の里山ギャラリーの企画・運営担当者(学芸員) [肥後銀行本店 肥後の里山ギャラリー]
    熊本県
    栃木県産休・育休代替職員(学芸員(日本美術史))の募集について(栃木県立博物館) [栃木県立博物館]
    栃木県
    SOMPO美術財団 学芸員募集(正規職員) [SOMPO美術財団(SOMPO美術館)]
    東京都
    展覧会ランキング
    1
    東京都美術館 | 東京都
    ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢
    開催中[あと54日]
    2025年9月12日(金)〜12月21日(日)
    2
    上野の森美術館 | 東京都
    「正倉院 THE SHOW -感じる。いま、ここにある奇跡-」
    もうすぐ終了[あと12日]
    2025年9月20日(土)〜11月9日(日)
    3
    出羽桜美術館 | 山形県
    没後40年 有元利夫 優美な絵画世界への誘い
    開催中[あと40日]
    2025年9月5日(金)〜12月7日(日)
    4
    東京国立博物館 | 東京都
    特別展「運慶 祈りの空間―興福寺北円堂」
    開催中[あと33日]
    2025年9月9日(火)〜11月30日(日)
    5
    国立西洋美術館 | 東京都
    オルセー美術館所蔵 印象派ー室内をめぐる物語
    開催中[あと110日]
    2025年10月25日(土)〜2026年2月15日(日)