ニュース
    キャリア70年、91歳の三島が東京の美術館で初個展 ― 練馬区立美術館「三島喜美代―未来への記憶」
    (掲載日時:2024年5月18日)

    練馬区立美術館「三島喜美代―未来への記憶」会場
    練馬区立美術館「三島喜美代―未来への記憶」会場

    粘土を用いて新聞、漫画本、箱などの写実的な立体作品を制作している美術家・三島喜美代(1932-)の大規模な展覧会が、練馬区立美術館ではじまる。

    三島は大阪府生まれ。1950年代から活動を始め、60年代からは新聞や雑誌などの印刷物をコラージュした作品や、シルクスクリーンを用いた平面作品を制作。

    70年代には表現手法を一転させ、シルクスクリーンで印刷物を陶に転写して焼成する立体作品で大きな注目を集める。

    今回の展覧会では立体作品だけでなく、初期の油彩画や新聞、雑誌等をコラージュした前衛的な絵画も展示。

    三島の代表作にして最大規模のインスタレーション作品といえる、床に1万個ものレンガを敷き詰めた《20世紀の記憶》も公開。約90点の作品から三島の創作活動を振り返る。

    三島の展覧会が東京の美術館で開催されるのは初めて。

    「三島喜美代―未来への記憶」は、練馬区立美術館で2024年5月19日(日)~7月7日(日)に開催。観覧料は一般1,000円など。


    練馬区立美術館「三島喜美代―未来への記憶」会場
    練馬区立美術館「三島喜美代―未来への記憶」会場

    練馬区立美術館「三島喜美代―未来への記憶」会場
    練馬区立美術館「三島喜美代―未来への記憶」会場

    練馬区立美術館「三島喜美代―未来への記憶」会場
    練馬区立美術館「三島喜美代―未来への記憶」会場

    このニュースに関連するミュージアム
    おすすめレポート
    学芸員募集
    アサヒグループ大山崎山荘美術館 広報募集 [アサヒグループ大山崎山荘美術館 京都府乙訓郡大山崎町銭原5−3]
    京都府
    新居浜市美術館 学芸員募集中 [あかがねミュージアム(新居浜市美術館および新居浜市総合文化施設)]
    愛媛県
    東山旧岸邸 正社員・契約社員 募集! [東山旧岸邸]
    静岡県
    鎌倉 報国寺 学芸員募集(正職員) [報国寺]
    神奈川県
    刀剣博物館 総務正職員募集 [刀剣博物館]
    東京都
    展覧会ランキング
    1
    アーティゾン美術館 | 東京都
    クロード・モネ -風景への問いかけ
    開催まであと283日
    2026年2月7日(土)〜5月24日(日)
    2
    松屋銀座 | 東京都
    誕生70周年記念 ミッフィー展
    もうすぐ終了[あと12日]
    2025年4月23日(水)〜5月12日(月)
    3
    国立西洋美術館 | 東京都
    西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで
    開催中[あと39日]
    2025年3月11日(火)〜6月8日(日)
    4
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと95日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    5
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    開催中[あと67日]
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)