ニュース
    世界にふたつの「双羊尊」が、初めて一堂に ── 根津美術館で「動物礼讃」
    (掲載日時:2015年1月9日)
    根津美術館「動物礼讃」

    2015年1月9日(金)、東京・港区の根津美術館で「動物礼讃」のプレス向け内覧会が開催された。

    根津美術館と大英博物館が所蔵する2点のみしか現存しない双羊尊(そうようそん)を、初めて一カ所で展示する企画展。

    双羊尊は、筒状の器の両脇に羊を表わした古代中国の彜器(いき=神や祖先をまつる儀式に用いる器)。ふたつ双羊尊は似てはいるものの、全体のフォルムや羊の顔、毛並の表現方法など、よく観察すると差異も多い。おそらく紀元前13〜11世紀に湖南省で制作されたと思われているが、今なお多くの謎を秘めている。

    神仏に仕える霊獣たちを表わす仏教絵画、権威や吉祥の動物がテーマとなった水墨画や屏風絵、最後は茶会や日常生活の場に用いる品々を飾る動物たちも紹介し、全4章で動物モチーフを扱った絵画・工芸作品68件を紹介する。

    「動物礼讃」は根津美術館で、2015年1月10日(土)~2月22日(日)に開催。入館料は一般 1,200円、高校生以上 1,000円、中学生以下無料。展示室5で「百椿図」、展示室6で「初月を祝う 新年の茶会」が同時開催される。
     発信:インターネットミュージアム

    根津美術館 施設詳細ページ
    「動物礼讃」情報ページ
    根津美術館 公式ページ
    おすすめレポート
    ご招待券プレゼント
    学芸員募集
    【文化施設】荻窪三庭園・東山旧岸邸スタッフ募集! [荻窪三庭園 または 東山旧岸邸]
    東京都
    【公益財団法人 ポーラ伝統文化振興財団】学芸員募集! [ポーラ伝統文化振興財団(品川区西五反田)141-0031 東京都品川区西五反田2-2-10 ポーラ五反田第二ビル]
    東京都
    宮崎県日之影町 地域おこし協力隊募集 [日之影町教育委員会(日之影町役場内)]
    宮崎県
    日本科学未来館 科学コミュニケーター募集 [日本科学未来館]
    東京都
    北九州市立自然史・歴史博物館 学芸員(植物)募集 [北九州市立自然史・歴史博物館(いのちのたび博物館)]
    福岡県
    展覧会ランキング
    1
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
    開催中[あと42日]
    2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
    2
    東京国立近代美術館 | 東京都
    ミュージアムで謎解きを ミュージアムラリー2025
    開催中[あと27日]
    2025年8月6日(水)〜9月28日(日)
    3
    東京国立博物館 | 東京都
    特別展「江戸☆大奥」
    開催中[あと20日]
    2025年7月19日(土)〜9月21日(日)
    4
    東京都美術館 | 東京都
    ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢
    開催まであと11日
    2025年9月12日(金)〜12月21日(日)
    5
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと27日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)