
2018年4月27日(金)、東京・港区のパナソニック 汐留ミュージアムで「ジョルジュ・ブラック展 絵画から立体への変容 ―メタモルフォーシス」のプレス向け内覧会が開催された。
キュビスムの創始者のひとり、ジョルジュ・ブラック(1882-1963)が最晩年に取り組んだ「メタモルフォーシス」シリーズを日本で初めて本格的に紹介する企画展。
ブラックが目指した、すべての造形物の美化への挑戦の成果として、絵画、彫刻、ジュエリー、陶磁器など様々な形態の作品、約90点を展示。特にジュエリー作品は、1963年に時のフランス文化大臣のアンドレ・マルローが「ブラック芸術の最高峰」と絶賛している。
ブラックの最初期の風景画、分析的キュビスムやキュビスムから静物画への過渡期の作品など、画業の変遷をたどる少数の重要な絵画も出展される。
作品の多くはフランスのサン=ディエ=デ=ヴォージュ市立ジョルジュ・ブラック-メタモルフォーシス美術館より出品される。
「ジョルジュ・ブラック展 絵画から立体への変容 ―メタモルフォーシス」はパナソニック 汐留ミュージアムで、2018年4月28日(土)~6月24日(日)に開催。観覧料は一般 1,000円、大学・高校生 900円、中学・小学生 600円。前売りは65歳以上 900円、大学生 700円、中・高校生 500円、小学生以下は無料で2018年4月27日(金)23:59まで発売。
「ジョルジュ・ブラック展 絵画から立体への変容 ―メタモルフォーシス」のチケットはこちら |  ![icon]() |
|
パナソニック 汐留ミュージアム「ジョルジュ・ブラック展 絵画から立体への変容 ―メタモルフォーシス」の取材レポートはこちら発信:
インターネットミュージアム>
パナソニック 汐留ミュージアム 施設詳細ページ>
「ジョルジュ・ブラック展 絵画から立体への変容 ―メタモルフォーシス」情報ページ>
パナソニック 汐留ミュージアム 公式ページ