ニュース
    「国民的画家」の全貌に迫る ── 国立新美術館で「生誕110年 東山魁夷展」
    (掲載日時:2018年10月23日)
    国立新美術館「生誕110年 東山魁夷展」

    2018年10月23日(火)、東京・港区の国立新美術館で「生誕110年 東山魁夷展」のプレス向け内覧会が開催された。

    「国民的画家」と謳われた日本画家、東山魁夷(1908-1999)の生誕110年を記念した企画展。

    東山魁夷は横浜生まれ、神戸育ち。東京美術学校を卒業後、ドイツに留学。戦後はおもに日展を舞台に活躍し、その芸術世界は日本人の自然観や心情までも反映した普遍性を有しているとして、高く評価されている。

    展覧会では代表作である《残照》《道》《緑響く》のほか、ヨーロッパや京都の古都の面影を描いた風景画など本画と習作、約70件を展示。

    構想から完成までに10年を要した東山芸術の記念碑的大作、奈良・唐招提寺御影堂の障壁画(襖絵と床の壁面全68面)も再現展示し、東山魁夷の画業の全貌をたどる。

    「生誕110年 東山魁夷展」は国立新美術館で、2018年10月24日(水)~12月3日(月)に開催。観覧料は一般 1,600円、大学生 1,200円、高校生 800円、中学生以下は無料。前売りは一般 1,400円、大学生 1,000円、高校生 600円で2018年10月23日(火)23:59まで発売。

    「生誕110年 東山魁夷展」のチケットはこちらiconicon

     国立新美術館「生誕110年 東山魁夷展」の取材レポートはこちら

    発信:インターネットミュージアム

    国立新美術館 施設詳細ページ
    「生誕110年 東山魁夷展」情報ページ
    「生誕110年 東山魁夷展」公式ページ
    おすすめレポート
    学芸員募集
    ポーラ美術館 学芸員及びエデュケーター募集 [ポーラ美術館]
    神奈川県
    肥後の里山ギャラリーの企画・運営担当者(学芸員) [肥後銀行本店 肥後の里山ギャラリー]
    熊本県
    金沢美大柳宗理デザインミュージアム(仮称)専門員募集 [金沢美大柳宗理デザインミュージアム(仮称)]
    石川県
    静岡市美術館学芸員(公益財団法人静岡市文化振興財団) [静岡市美術館 ※ただし、採用後の人事異動により配置先が変更される場合がある。]
    静岡県
    一支国博物館/教育普及担当を募集! [壱岐市立 一支国博物館]
    長崎県
    展覧会ランキング
    1
    東京都美術館 | 東京都
    ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢
    開催中[あと70日]
    2025年9月12日(金)〜12月21日(日)
    2
    上野の森美術館 | 東京都
    「正倉院 THE SHOW -感じる。いま、ここにある奇跡-」
    開催中[あと28日]
    2025年9月20日(土)〜11月9日(日)
    3
    出羽桜美術館 | 山形県
    没後40年 有元利夫 優美な絵画世界への誘い
    開催中[あと56日]
    2025年9月5日(金)〜12月7日(日)
    4
    東京国立博物館 | 東京都
    特別展「運慶 祈りの空間―興福寺北円堂」
    開催中[あと49日]
    2025年9月9日(火)〜11月30日(日)
    5
    国立西洋美術館 | 東京都
    オルセー美術館所蔵 印象派ー室内をめぐる物語
    開催まであと13日
    2025年10月25日(土)〜2026年2月15日(日)