IM
    レポート
    奈義町現代美術館(NagiMOCA / ナギ・モカ)
    アートと建物が一体化、世界的建築家の磯崎新が手がけたユニークな美術館
    3つの展示室に、荒川修作+マドリン・ギンズ、岡崎和郎、宮脇愛子の作品
    荒川+ギンズの作品は、円筒状の展示室に石庭。自己意識と身体感覚のズレ

    岡山県勝田郡奈義(なぎ)町。岡山県と鳥取県の境、中国山地に位置するこの町に、作品と建物が一体化したユニークな美術館があるのはご存じでしょうか。

    1994年に開館した、奈義町現代美術館(通称 NagiMOCA / ナギ・モカ)です。



    奈義町現代美術館


    美術館を設計したのは「建築界のノーベル賞」と称されるプリツカー賞を受賞している、世界的建築家の磯崎新。

    建物には奈義町立図書館も併設されており、エントランスから入って右手が美術館、左手が図書館になります。



    奈義町現代美術館・図書館


    美術館は「太陽」「月」「大地」と名付けられた3つの展示室から構成され、それぞれが自然条件に基づいた固有の軸線を持っています。

    「太陽」の軸は南北軸、「月」の平坦な壁は中秋の名月の午後10時の方向を指し、「大地」の中心軸は秀峰那岐山の山頂に向かっています。



    外から見ても存在感がある「太陽」の展示室


    では、常設展示作品をひとつずつご紹介しましょう。

    「大地」は、宮脇愛子。ステンレスのワイヤーからなる、弧が連なる作品です。

    手前の中庭は水盤、奥の梁壁で枠取られた室内には黒い石が敷き詰められ、ステンレスの弧は異なった表情を見せます。



    宮脇愛子《うつろひ-a moment of movement》


    続いて「月」は、三日月のかたちの大きな部屋。岡崎和郎が手がけました。

    壁面には黄金色の「HISASHI」。原型はテーブルの端に垂らした石膏で、その形態は10分ほどで固まった偶然の産物です。

    長い石のベンチは、岡山産の御影石製です。



    岡崎和郎《HISASHI-補遺するもの》


    最後は「太陽」。荒川修作+マドリン・ギンズによる作品で、最も注目度が高い作品といえるでしょう。

    展示室に入るには、手前の黄色い壁面の小部屋から。斜めの黒い円柱は中が螺旋階段になっていて、ここを上って展示室に向かいます。



    「太陽前室」


    階段を上り切った先は、円筒状の展示室。左右には京都の龍安寺を模した石庭が、部屋の中心軸を対称にして、対に置かれています。

    展示室は真南を向いているので、前方から光が差し込みます。渦巻きのようなシルエットに見えるのは、龍安寺の土塀と屋根の部分です。



    荒川修作+マドリン・ギンズ《遍在の場・奈義の龍安寺・建築する身体》


    先まで進んで反対側を見ると、床面にはベンチ、シーソー、鉄棒がある事も目に入ってきます。ベンチやシーソーも対になるように上部にも設置されていますが、実は上部のものは大きさが1.5倍になっています。

    展示室が円筒状であるのに加え、展示室そのものが南に向かって上がっている事もあり、空間全体が極めて不安定です。



    荒川修作+マドリン・ギンズ《遍在の場・奈義の龍安寺・建築する身体》


    ベンチやシーソー、鉄棒は、座ったり使ったりすることも可能。遊びながら展示室にしばらく身を委ねてみると、自己意識と身体感覚のバランスが崩れてくる気がしてきます。

    この感覚こそが、荒川+ギンズならではの作品世界。世界的な現代アートの作品を、常設で身近に楽しむことができる奈義町の人が、羨ましく思えます。



    荒川修作+マドリン・ギンズ《遍在の場・奈義の龍安寺・建築する身体》


    併設されたギャラリースペースでは、現代美術の企画展も開催されます。県内若手作家やベテラン作家など、さまざまなアーティストを年間10本程度の展覧会で紹介しています。

    アートファンなら一度はチェックしておきたい美術館ですが、冬の奈義町は積雪も珍しくありません。お出かけ前に公式サイトでご確認ください。

    [ 取材・撮影・文:古川幹夫 / 2021年12月2日 ]

    © 1994 Estate of Madeline Gins. Reproduced with permission of the Estate of Madeline Gins.

    喫茶室から臨む、宮脇愛子《うつろひ-a moment of movement》
    荒川修作+マドリン・ギンズ《遍在の場・奈義の龍安寺・建築する身体》
    岡崎和郎《HISASHI-補遺するもの》
    荒川修作のドローイング
    おすすめレポート
    学芸員募集
    【公益財団法人ポーラ伝統文化振興財団】学芸員募集 [ポーラ伝統文化振興財団(品川区西五反田)141-0031 東京都品川区西五反田2-2-10 ポーラ五反田第二ビル]
    東京都
    丸沼芸術の森 運営スタッフ募集中! [丸沼芸術の森]
    埼玉県
    八尾市歴史民俗資料館 学芸員募集中! [八尾市歴史民俗資料館での学芸員職]
    大阪府
    大学内博物館での学芸員募集! [早稲田大学演劇博物館]
    東京都
    城陽市歴史民俗資料館 学芸員(会計年度任用職員)募集中! [城陽市歴史民俗資料館]
    京都府
    展覧会ランキング
    1
    SOMPO美術館 | 東京都
    北欧の神秘 ― ノルウェー・スウェーデン・フィンランドの絵画
    開催まであと4日
    2024年3月23日(土)〜6月9日(日)
    2
    東京ドームシティ Gallery AaMo(ギャラリー アーモ) | 東京都
    逆境回顧録 大カイジ展
    開催中[あと54日]
    2024年3月16日(土)〜5月12日(日)
    3
    東京都美術館 | 東京都
    印象派 モネからアメリカへ ウスター美術館所蔵
    開催中[あと19日]
    2024年1月27日(土)〜4月7日(日)
    4
    東京国立近代美術館 | 東京都
    美術館の春まつり
    開催中[あと19日]
    2024年3月15日(金)〜4月7日(日)
    5
    紅ミュージアム | 東京都
    企画展「ミニチュア愛(らぶ)!」
    開催中[あと19日]
    2024年2月20日(火)〜4月7日(日)