読者
    レポート
    BRIAN ENO AMBIENT KYOTO


     


    ブライアン・イーノといえば「U2、デヴィット・ボウイ、コールドプレイなどのアルバムを手掛けた歴史的プロデューサー」、「アンビエント・ミュージック(環境音楽)の第一人者」、「Windows95の起動音を制作した」または「環境問題などに取り組む社会的活動家」と多彩な活動を展開し、20世紀の私たちの生活、カルチャー面に大きな影響をもたらしています。



    《Light Boxes》展示風景


    またイーノはビジュアルアートのパイオニアでもあります。2006年ラフォーレ原宿で世界初公開された《77 Million Paintings》はアップデートを繰り返しながら巡回するなど、光と映像を使った創作作品は世界を魅了しています。



    会場となる京都信用金庫 厚生センターはJR京都駅から歩いて約5分


    16年ぶりの日本での展示となった《77 Million Paintings》をはじめ、《The ship》《Light Boxes》、世界初公開の《Face to Face》が一堂に会す大規模展が京都で始まりました。築90年の京都中央信用金庫 厚生センターの建物全体を使った展示は、足を踏み入れた瞬間から非日常へと誘われます。



    《Face to Face》展示風景



    《77Million Paintings》会場風景



    《77Million Paintings》会場風景


    “Visual Music”(ヴィジュアル・ミュージック)界の代表作《77 Million Paintings》は、音と光が途切れることなく変化するインスタレーションです。靴を脱ぎ展示場に入ると大きなスクリーンが飛び込んできます。枝をカットした跡のある木の柱、ソファが数台。前方には小さな砂が盛られ、そこにはライトが当てられています。環境問題に取り組む彼の思想を表現しているのでしょうか。

    「77Million(77000万)」はシステムが生み出すことのできるヴィジュアル数。意味を知ればスクリーンに映し出される映像は、鑑賞者にとって一期一会といえるかもしれません。映像はゆっくりゆっくりと静かな変化を続けています。長い時間、スクリーンを見ていても決して飽きることがないということにも驚かされます。イーノが生み出す音楽、光が体に染み込んでいくかのよう、いや、自分自身が彼の世界に溶けていくようなそんな感覚を味わいます。



    会場には現代盆栽家の作品も



    イーノにメッセージを綴ってみては


    4か所に分かれた展示室だけではなく、建物全体に《The Lighthouse》(日本初公開)が流れています。展示室から展示室への移動間も、イーノの世界観から覚めることなく時間を過ごすことができます。 会場入口で配布されるリーフレットの裏面にはこんな言葉が書かれています。

    『ありきたりな日常を手放し、別の世界に身を委ねることで、自分の想像力を自由に発揮することができるのです。 ―――ブライアン・イーノ』



    階ごとにある展示室



    展覧会特設ショップ



    展覧会グッズもお見逃しなく

    [ 取材・撮影・文:カワタユカリ / 2022年6月2日 ]


    読者レポーター募集中!
    あなたの目線でミュージアムや展覧会をレポートしてみませんか?


    会場
    京都中央信用金庫 旧厚生センター
    会期
    2022年6月3日(金)〜8月21日(日)
    会期終了
    開館時間
    11:00〜21:00(展示会入場は閉館の30分前まで)
    休館日
    無し
    住所
    京都市下京区中居町七条通烏丸西入113
    JR京都駅より徒歩5分
    公式サイト https://ambientkyoto.com/
    料金
    ■一般チケット
    平日 :一般(大人) ¥2,000 / 大学生・専門学校生 ¥1,500 / 中高生 ¥1,000 / 小学生以下 無料
    土日祝:一般(大人) ¥2,200 / 大学生・専門学校生 ¥1,700 / 中高生 ¥1,200 / 小学生以下 無料
    展覧会詳細 「BRIAN ENO AMBIENT KYOTO」 詳細情報
    読者レポーターのご紹介
    エリアレポーター募集中!
    あなたの目線でミュージアムや展覧会をレポートしてみませんか?
    おすすめレポート
    学芸員募集
    地域おこし協力隊(文化財調査・活用促進員)募集します! [小坂町郷土館博物館]
    秋田県
    ふくやま美術館 学芸員募集 [ふくやま美術館]
    広島県
    くじゅう地区管理運営協議会(長者原ビジターセンター)職員募集 [長者原ビジターセンター]
    大分県
    【美術品の撮影】美術品オークション会社・アルバイトスタッフ募集【(株)毎日オークション】 [東京都江東区有明3-5-7 TOC有明ウエストタワー5階]
    東京都
    独立行政法人国立文化財機構東京文化財研究所 有期雇用職員(事務補佐員)募集 [東京文化財研究所]
    東京都
    展覧会ランキング
    1
    東京都美術館 | 東京都
    ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢
    開催中[あと45日]
    2025年9月12日(金)〜12月21日(日)
    2
    上野の森美術館 | 東京都
    「正倉院 THE SHOW -感じる。いま、ここにある奇跡-」
    もうすぐ終了[あと3日]
    2025年9月20日(土)〜11月9日(日)
    3
    出羽桜美術館 | 山形県
    没後40年 有元利夫 優美な絵画世界への誘い
    開催中[あと31日]
    2025年9月5日(金)〜12月7日(日)
    4
    東京国立博物館 | 東京都
    特別展「運慶 祈りの空間―興福寺北円堂」
    開催中[あと24日]
    2025年9月9日(火)〜11月30日(日)
    5
    国立西洋美術館 | 東京都
    オルセー美術館所蔵 印象派ー室内をめぐる物語
    開催中[あと101日]
    2025年10月25日(土)〜2026年2月15日(日)